作り方
- 1
ブリ2切れは塩をふって半分に切り、焼いてから茹でる。
- 2
人参各厚さ2cm位の花型抜きで8枚ずつ作り里芋は輪切にし茹でる。小松菜も手鍋に塩一摘み入れ沸騰したらさっと茹でます。
- 3
餅は焼く。
- 4
だし汁に①の茹で汁大匙3杯、白みそを入れ醤油で味を整える。
- 5
椀に餅、②を飾り、③を静かに注ぎ 柚子皮の千切りを乗せ出来上がり!
コツ・ポイント
☆即席でだし汁はだしの素でも出来ます。
☆小松菜は 茹で過ぎに注意してください。
似たレシピ
-
-
白みそのお雑煮 ~お正月にピッタリ 白みそのお雑煮 ~お正月にピッタリ
お正月の元旦の日や、寒い日にどうぞ。京都で食べた白みそのお雑煮がおいしかったのでお家で白みそのお雑煮作ってみました。 ディアンヌ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322067