根菜入りのガンボスープ

すももマミー @cook_40080424
アメリカ ルイジアナ州などで食べられているオクラ入りスープです。
多種類のハーブとコクのあるルーがくせになるスープです。
このレシピの生い立ち
ケイジャン料理のガンボスープを作りました。映画の中でしか観たことがなかったので不安でしたが、作ってみると大成功♪
また食べたくなる味です。
根菜入りのガンボスープ
アメリカ ルイジアナ州などで食べられているオクラ入りスープです。
多種類のハーブとコクのあるルーがくせになるスープです。
このレシピの生い立ち
ケイジャン料理のガンボスープを作りました。映画の中でしか観たことがなかったので不安でしたが、作ってみると大成功♪
また食べたくなる味です。
作り方
- 1
最初にルーを作ります。
小さなフライパンにバターを熱し、薄力粉を入れてよく練り混ぜ、茶色くなるまで火にかけます。 - 2
色付いたら火からおろします。
- 3
鍋にサラダ油を熱し、生姜、セロリ、大根、れんこん、にんじんを炒めます。
- 4
全体に火が通ってきたらウィンナー、オクラ、ローリエを投入し、2のルーを加え、手早く混ぜ合わせます。
- 5
水を加え一煮立ちさせます。
- 6
トマトピューレ、コンソメキューブ、タバスコ、塩で調味します。
- 7
ミックスハーブ、ドライタイム、パプリカパウダー、ガラムマサラを加え、10分煮詰めたら出来上がりです。
- 8
皿にご飯を盛り、ガンボスープをかけて 仕上げにミックスハーブをふりかけます。
セロリの葉を飾り、召し上がってください。
コツ・ポイント
バターと薄力粉で作るルーはしっかりキツネ色になるまで炒めます。
スープの決め手になります。
※本来のガンボスープにはガラムマサラは入っていないかと思います。好みで入れました。
似たレシピ
-
-
-
-
アレンジも楽しみ!押し麦と根菜のスープ アレンジも楽しみ!押し麦と根菜のスープ
麦ごはんに使う押し麦をスープに入れたら、もちもちで食物繊維もたっぷり食べ応えのあるスープになります。翌日のアレンジも! ネコノテカフェレシピ -
-
-
-
-
-
甲殻類の旨味たっぷり、ガンボスープ 甲殻類の旨味たっぷり、ガンボスープ
ハンバーガー屋さんで食べたガンボスープが忘れられず、旨味の強いしっかりめのスープを目指しました。材料が多く工程も複雑に見えますが、オクラを中心に野菜と魚介を使ったトマトスープに、ブラウンソースとケイジャンスパイスを加えて煮込むシンプルな料理です。 kurumill
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19614522