好みの柔らかさに♪手作りオレンジピール

白いエプロンのクマ @shiro_apron
時間はかかりますが、作業自体は簡単。冷凍庫で長期保存可能。
このレシピの生い立ち
夏みかん消費のためにつくってみたらそれらしくなったので覚書です。
好みの柔らかさに♪手作りオレンジピール
時間はかかりますが、作業自体は簡単。冷凍庫で長期保存可能。
このレシピの生い立ち
夏みかん消費のためにつくってみたらそれらしくなったので覚書です。
作り方
- 1
柑橘類を洗い、4等分に切って皮をむく。その皮を幅広1cm弱に細長く切る。実の半分をしぼって果汁に。残りは食べてください。
- 2
鍋に皮を入れて、かぶるくらいの水を入れ、強火にかける。沸騰したら水を捨てる。それを3回繰り返す。
- 3
新しい水にかえ、一晩置く。水を切る。
- 4
重さを計る。全体の重さ40%量の砂糖をまぶす。果汁をしぼったものを混ぜる。
- 5
弱火で煮て水分を飛ばす。ぐるぐるかき混ぜると折れてしまうので、混ぜる時はへらで優しく。
- 6
【柔らかめ】水っぽさがなくなったら柔らかめのオレンジピールの完成!焼き菓子などに。
- 7
【やや固め】柔らかめのをオーブンシート等に並べ、風通しのよいところで数日(1日〜1週間ほど)好みの固さになるまで乾燥。
- 8
【ベトベト感をなくすには】数日乾燥させたあと、グラニュー糖をまぶす。
コツ・ポイント
◆皮を切る時に幅が揃っているときれいです
◆食べると「ぴりぴり」と刺激がある時がありますが、リモネンという成分で毒ではないそうです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19614887