冷凍ねぎま 春先のネギの無駄無し保存

チコリママ @twpmt612
ネギ坊主が出始めると固くなる長ネギの無駄無し活用術。お向かいさんに教えて頂きました。
このレシピの生い立ち
冬を越したネギ。ネギ坊主が出始めると固くなるので、どうにかしたいと畑仕事をしていたら、ねぎまにする事をお向かいの方が教えてくださいました。経験豊かなご年配の方のお知恵には脱帽です。
冷凍ねぎま 春先のネギの無駄無し保存
ネギ坊主が出始めると固くなる長ネギの無駄無し活用術。お向かいさんに教えて頂きました。
このレシピの生い立ち
冬を越したネギ。ネギ坊主が出始めると固くなるので、どうにかしたいと畑仕事をしていたら、ねぎまにする事をお向かいの方が教えてくださいました。経験豊かなご年配の方のお知恵には脱帽です。
作り方
- 1
豚バラ肉と、ネギの幅を合わせて交互に竹串に刺す。
- 2
冷凍保存用の袋に入れて冷凍。
- 3
よえさんの
『食材を楽しむ鉄板焼き』
レシピID:18849715 - 4
刻みネギの冷凍
- 5
ウメ吉さんの
『簡単おつまみ 油揚げでねぎ味噌チーズ焼き』
レシピID:19983631 - 6
ぶつ切りネギの冷凍
- 7
ほっこり~のさんの
『鶏もも肉がぷりぷり!串なし☆塩焼き鳥』
レシピID:19286233 - 8
さばの味噌煮
レシピID:17426449 - 9
inyakoさんの
『鮭とネギのクリームグラタン』
レシピID:19057288 - 10
hikarumieさんの
『炊飯器deロティサリー風チキンのコンフィ』
レシピID:20074005 - 11
斜め切りで冷凍
汁物、お鍋に。 - 12
旧タイツさんの
『シイラのフライパンのホイル焼き』
レシピID:20145130
コツ・ポイント
冷凍肉の保存期間は、およそ1ヶ月だそうです。お早めにお召し上がりください。ねぎま以外にも細かく刻んで薬味、汁物用、斜め切りにして鍋用、炒物用に保存しています。
似たレシピ
-
簡単!ねぎと豚肉の塩炒め/ねぎま風 簡単!ねぎと豚肉の塩炒め/ねぎま風
長ねぎがとろ~り美味しい!名古屋では、豚バラ肉とネギの串焼きを『ねぎま』と呼びます。串に刺さず、同じ味付けで簡単に炒めました。しっかりめの味付けで、白飯やお酒と相性抜群です♪ 梅ミッキー -
ねぎま串焼き (ネギマグロ)美味しい♡ ねぎま串焼き (ネギマグロ)美味しい♡
マグロとネギの相性は最高♡お手頃価格で、マグロが手に入ったら、ぜひどうぞ!簡単で、超美味しいですよ(^_-) いっちゃんレシピ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19615199