圧力鍋でカナダビーフの赤ワイン煮

maron97
maron97 @cook_40095765

本格的なワイン煮も圧力鍋でシュッと手軽に作れます。赤ワインでさらに本格的に。ほろっとおいしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
クックモニターでお肉をいただき、赤身がおいしそうなお肉だったのでシチューに仕上げてみました。

圧力鍋でカナダビーフの赤ワイン煮

本格的なワイン煮も圧力鍋でシュッと手軽に作れます。赤ワインでさらに本格的に。ほろっとおいしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
クックモニターでお肉をいただき、赤身がおいしそうなお肉だったのでシチューに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉かたまり 500g
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. じゃがいも 2個
  5. ホールトマト缶 1缶
  6. 赤ワイン 400cc
  7. コンソメスープ 100cc
  8. ローリエ 1枚
  9. ウスターソープ 大さじ2
  10. ケチャップ 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 小麦粉 適量
  13. にんにく 1かけ
  14. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    赤ワインにローリエを入れ、お肉を漬け込む。(約1時間)

  2. 2

    お肉は一口大に切り、小麦粉を振ってフライパンでにんにくスライスと共に焼き色をつける。

  3. 3

    お肉を焼いた後のフライパンでみじん切りした玉ねぎをニンジンを炒める。

  4. 4

    圧力鍋にマリネしたあとの赤ワイン、全ての調味料、炒めた野菜、肉を入れ、一旦沸騰させてあくを取る。

  5. 5

    圧をかけて20分、そのまま放置。圧が抜けるのを待ちます。

  6. 6

    蓋を開け、さらに火にかけながら塩コショウ、濃度を見ながら水分を飛ばし、調整して仕上げます。

コツ・ポイント

お肉を焼く時の小麦粉がポイント。お肉のうまみを閉じ込める役目ととろみの役目があります。ペーパータオルで水分をとってから小麦粉をまぶしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maron97
maron97 @cook_40095765
に公開
美味しいお料理ができて「るん♪」家族にほめられて「るん♪」お友達とワイワイ集まって「るん♪」我が家の「るん♪」たちをご紹介しますっ!
もっと読む

似たレシピ