バニラクリームのココアスポンジケーキ

バニラをしっかり感じるクリームをしっとりしたココアスポンジで挟みました。表面のパウダーシュガーはお好みで。
このレシピの生い立ち
大学時代の友人へのクリスマス用に。今回は幼児も食べることができ、かつ大人も満足できるものを目指しました。
バニラクリームのココアスポンジケーキ
バニラをしっかり感じるクリームをしっとりしたココアスポンジで挟みました。表面のパウダーシュガーはお好みで。
このレシピの生い立ち
大学時代の友人へのクリスマス用に。今回は幼児も食べることができ、かつ大人も満足できるものを目指しました。
作り方
- 1
<スポンジ>
わたしは変則的な別立て法で作ってます。 - 2
バターはレンジで500W×40秒程度加熱して溶かす。
- 3
薄力粉とココアパウダーを混ぜてあらかじめ2回以上ふるっておく。
- 4
玉子を卵黄と卵白に分け、卵白は最初はハンドミキサーの低速でほぐし、こしが切れたら高速で一気に泡立てる。
- 5
途中で砂糖を3回に分けて加えてしっかりと角が立つメレンゲになったら、卵黄を加えてミキサーでよく混ぜ合わせる。
- 6
粉類をふるいながら一度に加え、ボールを回しながらヘラで底からすくって「の」の字を書くように80回程度混ぜる。
- 7
溶かしバターを少しずつ散らしながら入れ、生地に挟むようにしてさらに10回程度混ぜる。
- 8
敷紙を敷いた型に生地を流し入れて平らにならし、3cm程度の高さから2、3回落した後に霧吹きで表面に軽く水を吹く。
- 9
170℃に予熱したオーブンで170℃×25分焼く。竹串を刺して生地が付かなければOK。
- 10
焼けたらオーブンから取り出してすぐに30cm程度の高さから落とし、型のまま袋に入れて冷ます。
- 11
<バニラクリーム>
- 12
生クリームに砂糖を加えて九分立て以上に硬く泡立てる。
- 13
バニラビーンズのさやに縦に切れ目を入れて種をこそぎ出し、マスカルポーネとともにクリームに加えてしっかり混ぜる。
- 14
<仕上げ>
- 15
スポンジを厚さ1cm程度の3等分にスライスする。(写真は1cm角材をガイドに使用)
- 16
一番下のスポンジにバニラクリームの半分を載せ、まんべんなく塗り広げる。
- 17
二番目のスポンジを重ね、残り半分のバニラクリームを載せてまんべんなく塗り広げる。
- 18
一番上のスポンジを載せ、パウダーシュガーを茶漉しでふりかける。
コツ・ポイント
ココアに負けいないようにバニラビーンズを贅沢に使いました(笑。また、コクを出すためにマスカルポーネを加えました。 クリームは表面に塗らないので、およびカットしたり食べたりするときにケーキが潰れにくくするため、クリームを硬く作っています。
似たレシピ
-
-
ココアスポンジケーキ(6号18cm) ココアスポンジケーキ(6号18cm)
ジェノワーズでしっかりしてるのに、しっとり口溶けのよいスポンジです♪ココアを薄力粉に変えて、プレーン生地も焼けます。 TWIN’S ママ★ -
-
-
-
-
-
-
超しっとりふわふわココアスポンジケーキ 超しっとりふわふわココアスポンジケーキ
元パティシエが作るココアスポンジケーキ!純ココアが無かったのでいつも飲んでるミルクココアで代用しました(^^)/クックH64ZGC☆
-
-
ふんわりしっとりココアスポンジケーキ ふんわりしっとりココアスポンジケーキ
スポンジケーキのココア入りバージョン。ティラミスやレアチーズの土台用によく作ります。ほんのりココア風味のふわふわケーキ♡ シ-ちゃん -
その他のレシピ