きんぴらごぼう♡

マミーズ☆Rei
マミーズ☆Rei @015kaguya

定番のおかずのきんぴらごぼう♡太めに切ったら調理も簡単だし、歯ごたえもよくて我が家の定番になりました♪
このレシピの生い立ち
ゴボウのささがきが面倒で、食卓に並ぶ回数が少なかったきんぴらごぼう☆
太くてもいいんだって思いついてゴボウを太くしたら、こっちの方が好みになってしまいました

きんぴらごぼう♡

定番のおかずのきんぴらごぼう♡太めに切ったら調理も簡単だし、歯ごたえもよくて我が家の定番になりました♪
このレシピの生い立ち
ゴボウのささがきが面倒で、食卓に並ぶ回数が少なかったきんぴらごぼう☆
太くてもいいんだって思いついてゴボウを太くしたら、こっちの方が好みになってしまいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 2本(400g位)
  2. 人参 1本(100g位)
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ★酒 大さじ2
  5. ★しょう油 大さじ3
  6. ★水 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. ごま 大さじ2
  9. いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴボウは4cm位の長さに切って、太さを4等分にして、水にさらす

  2. 2

    人参もゴボウとか同じ位の拍子切りにする

  3. 3

    フライパンに油ごま油を熱し、手順①のゴボウと手順②の人参を強火で炒める(2〜3分)

  4. 4

    砂糖を加えて混ぜ合わせる

  5. 5

    ★印の調味料を加えて混ぜ合わせる

  6. 6

    弱火にして10分ほど蓋をして煮る

  7. 7

    みりんを加えて、汁気がなくなるまで炒める

  8. 8

    ゴマを加えてサッと混ぜ合わせる

コツ・ポイント

ゴボウの皮は、スプーンでこそげ取ると、簡単に剥けます。
ゴボウは、あまり水にさらさないでね
栄養分が流れ出てしまいます
切りながら、つける程度で大丈夫です
我が家は、辛さが苦手なので鷹の爪は入れませんけれど、お好みで加えてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミーズ☆Rei
に公開
母から娘へと伝えたいおうちご飯レシピを覚書のように書いている娘を嫁がせた母親です
もっと読む

似たレシピ