にんじん白滝きんぴら。

YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771

冷蔵庫にあるもので1品
このレシピの生い立ち
きんぴらを作りたかったのですがあいにくゴボウを切らしていたものです…(笑)

にんじん白滝きんぴら。

冷蔵庫にあるもので1品
このレシピの生い立ち
きんぴらを作りたかったのですがあいにくゴボウを切らしていたものです…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参 小さめ2本
  2. 白滝 1袋
  3. ごま 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 麺つゆ 大さじ2
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    白滝は塩でよくもんでから水で洗う。これを2回ほどやったら適当な大きさにカットしてザルにあけておきます。

  2. 2

    人参は千切りに。うちでは太千切りスライサーでやっちゃいます。

  3. 3

    鍋かフライパンに油を入れたら塩をひとつまみ入れて人参を入れて軽く混ぜその上に白滝を乗せ蓋をして火をつけます。

  4. 4

    始めは中火で鍋がパチパチいってきたら弱火にして5分ほどそのまま待ちます。

  5. 5

    蓋を開けザックリ混ぜたらまた蓋をして5分待ちます。

  6. 6

    蓋を開けてみりんと麺つゆを入れ火を強めて水気を飛ばしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

火をつける前に材料を入れて蓋をして弱火で調理します。お好みで輪切りの唐辛子を入れると大人向きになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771
に公開
ゆるゆるとYOGAを教えて10数年。食と健康とダイエットでもゆるゆるとやれるレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ