揚げない大学芋

♡純子♡
♡純子♡ @cook_40116841

油で揚げないお醤油風味の香ばしい大学いもです。

電子レンジを使うので時短にもなります。

このレシピの生い立ち
甘いさつまいもに醤油を合わせて少し大人な大学いもをめざしました。

レシピの工程にもアップしましたが、バターの代わりにココナッツオイルを使うと甘い香りがして美味しいです。シナモンを軽くふってもアクセントがついていいですょ(*^^)v

揚げない大学芋

油で揚げないお醤油風味の香ばしい大学いもです。

電子レンジを使うので時短にもなります。

このレシピの生い立ち
甘いさつまいもに醤油を合わせて少し大人な大学いもをめざしました。

レシピの工程にもアップしましたが、バターの代わりにココナッツオイルを使うと甘い香りがして美味しいです。シナモンを軽くふってもアクセントがついていいですょ(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 2本(約200g)
  2. バター 15g
  3. 大さじ1
  4.  《蜜》  
  5. 100cc
  6. 砂糖 大さじ4
  7. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    セットアップ♪

    さつまいもは、皮を付けたまま厚めの縦長に切る(なるべく大きさは火の通りも均等にしたいので揃えます)

  2. 2

    切ったさつまいもは、水に浸けあく抜きをする。

    お水を替えて水が澄んだらOK
    時間にしてだいたい5分

  3. 3

    さつまいもを平たい皿に重ならないように並べてラップをかけて500Wで3~4分かける。
    裏返して両面に火を通すと尚良い

  4. 4

    鍋にバター以外の調味料を入れて火にかけ、周りがふつふつしてきたら弱火にして焦がさないように約5分
    煮詰める。

  5. 5

    フライパンに油とバターを入れて火にかけ、弱火にして、さつまいもを崩さないように焼く。

  6. 6

    バターの代わりにココナッツオイルを使っても甘い香りがして美味しいですょ♥

  7. 7

    フライパンに鍋の蜜を流し入れて、フライパンを軽く揺すりながら、お好みの固さまで煮詰めてくださいね(*^^)v

  8. 8

    おかげさまでtop10にはいりました。ありがとうございます(*^^)

コツ・ポイント

さつまいもは、やはりあく抜きをしたほうがさつまいもの色がきれいに出ます。

蜜を作るときは、焦がさないように、鍋から目を離さないでくださいね。

蜜を絡めたら平らな更に広げて冷まします(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡純子♡
♡純子♡ @cook_40116841
に公開
趣味は、読書、音楽鑑賞、庭いじり、手芸etc.お灸専門の仕事をしていますので、忙しくてなかなかアップができませんが、気楽に声をかけてくださいね♡レシピは時々見直すことがありますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします♡機種を変更してからコメントやいいね❤ができません(泣)Instagramにも遊びに来てくださいね(◍•ᴗ•◍)❤       mrs.junko0813
もっと読む

似たレシピ