超楽々 夏の麻婆なす&もやし 作ります

ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343

中華食べたい〜!それも四川料理 麻婆系が良いわよね。今回は贅沢に麻婆なすと麻婆もやしをドッキングさせましたよ。
このレシピの生い立ち
奥様〜、中華何食べたい〜?お子様に聞いて、麻婆飯
なすと麻婆もやしのオーダーが一度に掛かったら、チャンスよ。前からやりたかったことが一度にできるわ。そう、合体調理よドキドキするわ。腕がなるとはこの事ね〜。さあ始まるわよ。覚悟おし。

超楽々 夏の麻婆なす&もやし 作ります

中華食べたい〜!それも四川料理 麻婆系が良いわよね。今回は贅沢に麻婆なすと麻婆もやしをドッキングさせましたよ。
このレシピの生い立ち
奥様〜、中華何食べたい〜?お子様に聞いて、麻婆飯
なすと麻婆もやしのオーダーが一度に掛かったら、チャンスよ。前からやりたかったことが一度にできるわ。そう、合体調理よドキドキするわ。腕がなるとはこの事ね〜。さあ始まるわよ。覚悟おし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

奥様とお子様2人の3人分
  1. 豚挽き肉 150g
  2. なす 乱切り 3本
  3. 玉ねぎ くし形切り 1個
  4. ピーマン 乱切り 2個
  5. にら ざく切り 1/4束
  6. もやし 1袋
  7. ニンニク みじん切り 1片
  8. 生姜 みじん切り 1片
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. 大さじ2
  11. 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. #甜麺醤 大さじ1
  14. #醤油 大さじ1
  15. #酒 大さじ1
  16. #鶏ガラスープの素 顆粒 大さじ1
  17. # 180cc

作り方

  1. 1

    調味料#を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    鍋に油を熱してなすを炒めて、全体的にしっとりしたら取り出す。

  3. 3

    油を追加して、ニンニクと生姜を炒めて香りを出す。

  4. 4

    ひき肉を炒める。ひき肉から出てくる白っぽい油が透明になるまで、しっかりと炒める。

  5. 5

    豆板醤を加えて、香りが立つまでしっかりと炒める。

  6. 6

    続けて、玉ねぎ、ピーマン、にらを加えて炒める。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりして来たら、もやしを入れて炒める。

  8. 8

    混ぜ合わせた調味料#を加え煮立たせる。

  9. 9

    なすを戻し入れてざっくりと混ぜ合わせる。

  10. 10

    強火にして水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら出来上がり〜。仕上げに酢を入れて器に盛り付ける。

コツ・ポイント

ナスは油との相性がグッドでしょ。本格的にするならナスを油で揚げて、しっかりと油を吸わせ、旨みを十分に引き出したいけど、いちいち油で揚げるのも面倒よね〜。今回は油通し無しでいきます。
中華は調味料を合わせておくのが、基本よね。これ大事よ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343
に公開
幼少期より始めた調理実習により、人生の一部がキッチンワークとなる。料理番組視聴やレシピ本の読破により基礎を我流で修行。現在も会社帰宅後や休日には朝から晩までご飯を作ってます。趣味だけでは収まらず、今までに経験した事で世界中の奥さまのお助けが出来るようなレシピを紹介していきたい。女子よ、旦那、彼氏の胃袋を掴んで、幸せを勝ち取ってください。Instagramもよろしく。shunshunlovelove
もっと読む

似たレシピ