きび砂糖のジンジャーエール

violetta20 @cook_40251505
白砂糖を使わないスイーツづくりを実践中!ジンジャーエールもきび砂糖で作ってみました。スパイシーな大人の味。
このレシピの生い立ち
白砂糖を使わないジンジャエールを作りたくて。
きび砂糖のジンジャーエール
白砂糖を使わないスイーツづくりを実践中!ジンジャーエールもきび砂糖で作ってみました。スパイシーな大人の味。
このレシピの生い立ち
白砂糖を使わないジンジャエールを作りたくて。
作り方
- 1
新しょうがは洗ってスライスします。
- 2
新しょうがと、水、きび砂糖、全てのスパイス(カルダモンは中身のみ)を鍋に入れ、10分ほど煮ます。
- 3
さましてから漉して、シロップは清潔な保存容器に入れます。炭酸で割ればジンジャーエールのできあがり。レモンを搾っても。
- 4
取り出したしょうがは、パウンドケーキやジンジャークッキー(レシピID : 19825920 )に使えるので冷凍保存します。
コツ・ポイント
きび砂糖のかわりに黒糖を使っても美味。濃厚な味わいです。子供用には、スパイス抜きで作ります。
似たレシピ
-
-
-
辛口ジンジャーエール用シロップ 辛口ジンジャーエール用シロップ
ピリッと辛口のジンジャーシロップ。「新」生姜でなくとも美味しくできます。残った生姜本体もピールにするのが私のオススメ。 T’scooking -
-
-
-
ジンジャーレモンエール(熱を入れない) ジンジャーレモンエール(熱を入れない)
甘みを抑えて、食事中でも飲める、さっぱりジンジャーエールシロップを作りました。火は入れてません。薄ピンクの大人の味です。 グルテンフリーママ -
-
-
ホールスパイスで作る自家製クラフトコーラ ホールスパイスで作る自家製クラフトコーラ
スパイシーな香りの中に、バニラの香りが甘く広がります。良く冷やした炭酸で割って、夏の疲れを吹き飛ばしましょう! weeeat! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19616602