こんにゃく味噌おでん

ミレイママ @cook_40093361
つけ味噌には「塩こうじ」を入れてコクをだしてみました。寒い外から帰ってきた日は、身も心も温まる一品です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、お祭りで食べた縁日の「こんにゃくおでん」が懐かしくて、よく作る一品です。
つけ味噌の味は、なかなか再現できなくて試行錯誤しましたが、生姜や、すり胡麻、塩こうじも味に一層深みが増したような感じがします。
こんにゃく味噌おでん
つけ味噌には「塩こうじ」を入れてコクをだしてみました。寒い外から帰ってきた日は、身も心も温まる一品です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、お祭りで食べた縁日の「こんにゃくおでん」が懐かしくて、よく作る一品です。
つけ味噌の味は、なかなか再現できなくて試行錯誤しましたが、生姜や、すり胡麻、塩こうじも味に一層深みが増したような感じがします。
作り方
- 1
白こんにゃくと黒こんにゃくを使います。
- 2
食べやすいサイズに切っていくので、まずは3等分に切っていきます。
- 3
厚みがあるこんにゃくの場合は縦半分に切ってから、三角に切っていきます。
- 4
竹串に刺していきます。
- 5
沸騰した鍋のお湯に入れて、下茹でします。こうするとアクがとれ、食感も一層良くなります。
- 6
小鍋に◆の調味料等をすべて入れて、弱火で煮つめていきます。
- 7
ひと煮立ちしたら、火を止めます。
- 8
5)の こんにゃくを土鍋に移し替えて出来上がりです。アツアツのこんにゃくを味噌をつけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
こんにゃくの下茹でを必ずすることと、食卓でアツアツを召し上がってほしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19616881