バジルのうずまきパン

kohaさん
kohaさん @cook_40129819

バジルソース(レシピID:19506085)を使った料理です。おかずパンの大好きな息子に大好評でした。

このレシピの生い立ち
バジルソースでうずまきパンを作ったら、緑が映えてきれいだろうなと思って作りました。バジルソースの上にベーコンと角切りにしたチーズをのせて巻いてもおいしいですよ。せっかく生地を2等分するので、チョコやジャムなど、違う味にしてもいいですね。

バジルのうずまきパン

バジルソース(レシピID:19506085)を使った料理です。おかずパンの大好きな息子に大好評でした。

このレシピの生い立ち
バジルソースでうずまきパンを作ったら、緑が映えてきれいだろうなと思って作りました。バジルソースの上にベーコンと角切りにしたチーズをのせて巻いてもおいしいですよ。せっかく生地を2等分するので、チョコやジャムなど、違う味にしてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cmのパン18個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 250g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. コンデンスミルク 大さじ1
  5. 4g
  6. スキムミルク 12g
  7. イースト 2g(小さじ1)
  8. 175g
  9. 無塩バター 30g
  10. その他
  11. バジルソース(レシピID:19506085 大さじ2
  12. 卵黄 1個分
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    パン生地の材料(バター以外)をホームベーカリーにいれ、一次発酵までおまかせ。バターは生地をこね始めて5分後に投入します。

  2. 2

    一次発酵終了です。
    生地をパンパンたたいて空気を抜きます。

  3. 3

    生地を2等分したら、きれいな面がでるように丸め、打ち粉をふったボウルに入れてベンチタイム20分。乾燥させないように。

  4. 4

    ベンチタイムが終了したら、ボウルごと冷蔵庫に5分いれて生地を冷やします。形成しやすくするためです。

  5. 5

    冷蔵庫から出した生地を、横25cm、たて30cmくらいにのばします。

  6. 6

    バジルソース大さじ1をぬります。はじには塗らないようにします。

  7. 7

    はじからくるくるまきます。

  8. 8

    最後は指でつまんで閉じます。2,3回転がして、綴じ目をなじませます。

  9. 9

    2cmずつ、スケッパーで切り分けます。

  10. 10

    もう1つの生地も6~10の要領で作ります。一度に焼けない場合、そのまま冷蔵庫に生地をいれておき、あとから作っても大丈夫。

  11. 11

    二次発酵は35℃30分です。乾燥させないように、固く絞ったぬれ布巾をかけます。

  12. 12

    二次発酵終了です。

  13. 13

    お好みでドリールを塗ります。卵黄1個を水大さじ1で溶いたものをはけでぬります。

  14. 14

    焼成は200度に予熱したオーブンで10~15分。
    コールドスタートだと200℃15~20分です。

  15. 15

    できあがりです^^

コツ・ポイント

生地を冷蔵庫で冷やすのは、形成している間に生地がだれるのを防ぐ為です。少し固くなって作りやすくなり、少しもたもたしても大丈夫です。冷蔵庫に入れやすいようにボウルに入れたので、すぐに形成する場合はボードの上でベンチタイムをとってかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kohaさん
kohaさん @cook_40129819
に公開
自分で作ってみておいしいなと思ったものをのせたいと思います。
もっと読む

似たレシピ