ヘルシー♡簡単♡鶏のからあげ

コトリサン
コトリサン @kotorisan_520

オーブンで鶏さん自身の脂で調理します。油っこくなく揚げ物苦手な方にもオススメ&冷めても柔らかくて美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
揚げ物があまり得意でない娘のために、食べやすいようにしました♪
そして、私もとっても楽!(笑)

ヘルシー♡簡単♡鶏のからあげ

オーブンで鶏さん自身の脂で調理します。油っこくなく揚げ物苦手な方にもオススメ&冷めても柔らかくて美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
揚げ物があまり得意でない娘のために、食べやすいようにしました♪
そして、私もとっても楽!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

♡2人分♡
  1. 鶏もも肉(計500gくらい) 2枚
  2. ★酒 大さじ1と1/2
  3. ★砂糖 大さじ1/2
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. おろしにんにく(チューブでも) 小さじ1と1/2
  6. おろししょうが(チューブでも) 小さじ1と1/2
  7. ☆黒胡椒 少々
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    皮と身の間にある黄色い余分な脂肪を除きます。軟骨や骨などが残っていないかも触ってみてチェックします。

  2. 2

    鶏肉全体にフォークでブスブス穴を開けます。表も裏もブスブスやってください。やわらかくなるポイントです♪

  3. 3

    適当な大きさにカットして、厚手のポリ袋に入れます。

  4. 4

    袋に★を入れ、全体に行き渡るようもみもみし、常温で15分放置します。砂糖の保水効果で冷めても柔らかなからあげになります。

  5. 5

    次に、袋に☆を加えてしっかりともみ込みます。時間があるときは冷蔵庫に入れ、30分漬け込むと美味しくなります。

  6. 6

    鶏肉の汁気を切り、片栗粉を全体にまぶします。 
    最後に余分な粉ははたいてください。

  7. 7

    こんな風に天板に並べます。我が家のは溝があるタイプなので何も敷いていませんが、平たいものはオーブンシートを敷くと◎です。

  8. 8

    (我が家はヘルシー鶏唐揚げモードがあるので、それで加熱していますが、以下の方法でもOKです。)

  9. 9

    240℃に予熱したオーブンで12~15分加熱します。早い段階で焦げそうになったらホイルを被せると良いです。

  10. 10

    お好みでレモンなどをキュッと搾って、美味しく召し上がれ~♡

  11. 11

    ※もともとお弁当用なのでしっかり味な上、短時間でできるように考えたレシピのため、長く漬けすぎると味が濃くなります。

コツ・ポイント

お肉によく穴をあける、下味をよく揉みこむ、余分な粉をきちんと落とすとうまくいきます。胸肉使用の場合は少量の油を上にかけて加熱して下さい。各オーブンのくせがあるので様子を見つつ時間を調節して下さい。竹串をさした時、肉汁が透明なら焼けています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コトリサン
コトリサン @kotorisan_520
に公開
普段は節約、そして何より簡単に美味しく食べる!をモットーに(でも時々は奮発してご馳走♡)、みなさんのレシピを拝見しつつ、クックパッドライフを楽しんでます♡【レシピ前の記号】*…10人話題入りレシピ♫…100人話題入りレシピよろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ