高校生レシピ・祖母のおっきりこみ

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立伊勢崎興陽高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。
このレシピの生い立ち
レシピ提供者:Isesaki-Koyo-Stu01さん (cookpad上のネームではなく、群馬県広報課にレシピを提供いただいたときのニックネーム)

高校生レシピ・祖母のおっきりこみ

「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立伊勢崎興陽高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。
このレシピの生い立ち
レシピ提供者:Isesaki-Koyo-Stu01さん (cookpad上のネームではなく、群馬県広報課にレシピを提供いただいたときのニックネーム)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生麺 360g
  2. しいたけ 1袋(7個)
  3. ねぎ 1本
  4. 白菜 1/5個
  5. 油揚げ 1枚
  6. にんじん 1本
  7. めんつゆ おたま2杯分
  8. しょうゆ おたま1杯半

作り方

  1. 1

    ねぎを斜め切り、油揚げと白菜、にんじんを短冊切り、しいたけは5~7mmに細切りにする。

  2. 2

    沸かしたお湯にじゃがいもを最初に入れる。その後その他の具を入れる。

  3. 3

    生麺を食べやすいサイズに切って入れる。

  4. 4

    めんつゆを入れ、しばらく煮込む。

  5. 5

    しょうゆをお玉1杯半入れる。

コツ・ポイント

祖父母がいるので、身体に優しいものを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ