出汁じゅわ~!我が家のだし巻き卵☆白だし

アス。 @cook_40247049
冷めても柔らかくお出汁が溢れる関西風の卵焼きです。卵をたくさん使いたいときに是非お試しください。
このレシピの生い立ち
我が家に伝わるだし巻きのレシピです。
出汁じゅわ~!我が家のだし巻き卵☆白だし
冷めても柔らかくお出汁が溢れる関西風の卵焼きです。卵をたくさん使いたいときに是非お試しください。
このレシピの生い立ち
我が家に伝わるだし巻きのレシピです。
作り方
- 1
卵をボールに割り入れよく解きほぐす。
- 2
出汁をボールに加えて卵と混ぜ合わせる。
- 3
卵焼き器をよく熱してキッチンペーパーで油をしっかり塗る。
- 4
火力を中火にして、卵液を1/4程卵焼き器に流し入れ、素早く全体に広げる。
- 5
奥から手前に向かって巻いていく。箸でやりにくいときはターナー等を使います。馴れれば箸でも簡単です。
- 6
手前まで負けた卵を奥に戻し、全体に油をキッチンペーパーでまた塗って巻くを卵液がなくなるまで繰り返す。
- 7
卵液を全て巻き切ったら、キッチンペーパーを敷いたまな板の上にだし巻きを載せペーパーでくるみ形を整えながら少し冷ます。
- 8
適度な大きさにきって完成です。
- 9
2019/07/23
話題のレシピ掲載☆
ありがとうございます! - 10
2023/10/12
卵たくさんの人気検索TOP10入
ありがとうございます!
コツ・ポイント
慣れるまでは練習が必要です。何度か作れば綺麗な形に焼けるようになります。
※お弁当にいれるときは食中毒に注意し保冷してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
出汁じゅわ〜な、甘くない出汁巻き風卵焼き 出汁じゅわ〜な、甘くない出汁巻き風卵焼き
冷めても出汁がじゅわ〜とする卵焼きなので、お弁当にもぴったりです。お好みで青ネギを入れても美味しいです。 料理へたっぴ主婦 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19618418