うるめいわしのオイル煮

豆苗☆ @cook_40236980
うるめいわしを見かけたら作りたくなります!
作って楽しくて美味しくて、全部好きです。
このレシピの生い立ち
うるめいわしは身が大きくて脂乗りがあっさりとしているので、オイル煮にして食べるのが好きです。
作り方
- 1
いわしは水できれいに洗って、バットに並べ、海水より少し濃い(しょっぱい)位の塩水に浸し、キッチンペーパーをかぶせます。
- 2
冷蔵庫で2時間〜寝かせます。
いわしの水気を拭き取り鍋に並べ、☆ハーブ類、つぶしたにんにくを入れ、塩コショウをします。
- 3
上からオリーブオイルをひたひたに入れ、ごくごく弱火でフタをしないで1時間半、じっくり煮たら出来上がりです。
- 4
冷めたら、密封容器に入れてオイルごと冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
キッチンペーパーをかぶせるといわしに塩水がまんべんなく染み込みます。鍋は土鍋やスキレットがお薦めです。蓄熱性が高く食材の芯まで柔らかく仕上がります。油はねに気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
手間はかかるけどウマ~❀アジのオイル煮❀ 手間はかかるけどウマ~❀アジのオイル煮❀
2014.5.29カテゴリ入り感謝♪保存がきくのでおつまみにも♫残ったオリーブオイルは炒め物やパスタに♪ Dellaたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19618927