魚介の味がしみ込んだ✨絶品パエリア✨

utsuhiro✨
utsuhiro✨ @cook_40089675

下記、5つの工程にまとめました。
1→切る
2→ベースの味を作る
3→炒める
4→混ぜて米を煮る
仕上げ→蒸らす
このレシピの生い立ち
魚介の味がしっかりとしみ込んだ、芯がほんのり固いパエリアをお店で食べて、とっても美味しかったので、、
再現したく!

魚介の味がしみ込んだ✨絶品パエリア✨

下記、5つの工程にまとめました。
1→切る
2→ベースの味を作る
3→炒める
4→混ぜて米を煮る
仕上げ→蒸らす
このレシピの生い立ち
魚介の味がしっかりとしみ込んだ、芯がほんのり固いパエリアをお店で食べて、とっても美味しかったので、、
再現したく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【1段階目】
  2. 下記、材料を全て切る、✨を全て混ぜる 材料の( )を参照
  3. 【2段階目】
  4. にんにく(みじん切り) 2片
  5. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 【3段階目】
  8. 鶏のもも肉(一口大に切って塩胡椒をふっておく) 1パック
  9. 有頭海老(背わたを爪楊枝でとる) 4〜6尾
  10. あさり(事前に砂抜きをしておくこと) 1パック
  11. イカ(ワタを取り、胴体は輪切り、下足は適当に切る) 1杯
  12. アンチョビ(みじん切り) 3尾
  13. ケッパー 10粒ほど
  14. 白ワインもしくは料理酒 100ml
  15. 【4段階目】
  16. 生米(洗わない) 3合
  17. バター 20g
  18. いんげん(両端を切る) 10本ほど
  19. トマト(くし形切り8等分) 1個
  20. パプリカ(細切り)黄・赤 各1/2個
  21. 400ml
  22. ✨鶏がらスープの素 大さじ1
  23. ✨塩 小さじ1
  24. ✨カレーパウダー(隠し味程度に) 少量
  25. ✨サフランもしくはターメリックパウダー 少量
  26. 【仕上げ】
  27. レモン(くし形切り8等分) 1個
  28. イタリアンセリ 適量
  29. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    【1段階目】材料を切る

  2. 2

    材料の( )の様に、事前に切るなどの準備を済ませ、✨も全て混ぜておく。

  3. 3

    【2段階目】味のベースをつくる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひいて、玉ねぎとにんにくを弱火でじっくり炒める。

  5. 5

    【3段階目】材料を炒める

  6. 6

    ここに鶏のもも肉→有頭海老の順に投入し、焼き目がついてきたら、あさりとイカを入れて更に炒める。

  7. 7

    ここにアンチョビを入れてほぐし、ケッパーも入れる。白ワインをまわし入れ強火でアルコール分をとばし火を止める。

  8. 8

    【4段階目】材料をお米と混ぜて煮る

  9. 9

    フライパンの材料をいったん別の容器に移し、フライパンにバターと生米を入れ、中火で軽く炒め綺麗にならす。

  10. 10

    ここに✨を注ぎお米を浸し、別の容器に移しておいた材料を生米の上にのせる。

  11. 11

    蓋をして弱火で15分火にかけた後、蓋を取り中火で3分火にかける。

  12. 12

    【仕上げ】お米を蒸らす

  13. 13

    火を止めて、いんげん、トマト、パプリカも綺麗に並べ、蓋をして30分蒸らす。

  14. 14

    (お米の芯が若干残っている位になる様、蒸らし時間は調節してください)

  15. 15

    最後にレモンをのせ、ブラックペッパーをかけてイタリアンパセリをちらせて完成〜〜(≧∀≦)✨

コツ・ポイント

決め手はお米のかたさです!
蒸らし時間は30分程度となりますが、かたかったらもう少し蒸らしてください。
7の段階でデグラッセ(鍋に付着している煮汁などどワインで溶かすこと)をして、旨味を逃さないように。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
utsuhiro✨
utsuhiro✨ @cook_40089675
に公開
美味しいものを食べた時って、ひと時の幸せを感じますよね✨もちろん、見た目も大切!ご自宅でつくる料理として、食卓に出てきた時に「わ〜美味しそ〜!!」と言われるような…すこ〜〜しだけこだわったレシピを心掛けています^ ^
もっと読む

似たレシピ