シジミの醤油漬け

フジsキッチン @cook_40215928
台湾の屋台料理を和風にアレンジ♪ 肝臓に良いと言われるシジミをせっかく食べても、またお酒が進んでしまいます(笑)
このレシピの生い立ち
シジミのお粥を作っている途中に思い付いた付け合わせでしたが、あまりに美味しかったので、酒の肴として単品でもご紹介します♪
シジミの醤油漬け
台湾の屋台料理を和風にアレンジ♪ 肝臓に良いと言われるシジミをせっかく食べても、またお酒が進んでしまいます(笑)
このレシピの生い立ち
シジミのお粥を作っている途中に思い付いた付け合わせでしたが、あまりに美味しかったので、酒の肴として単品でもご紹介します♪
作り方
- 1
シジミは殻を擦り合わせるようにして洗う。
- 2
鍋にシジミを入れて、ひたひたの水を張り火にかける。沸騰してシジミの殻が開いたら取り出す。
- 3
シジミを漬けダレに浸して1時間以上おく。
香菜を添えて食べる。 - 4
*シジミのダシは、汁物やお粥などに使って下さい。
コツ・ポイント
*シジミを浸けている途中は、時々ボウルを揺すってタレを全体に回すと良いです。
*酒の代わりに紹興酒を使っても美味しく出来ます♪
似たレシピ
-
-
-
-
☆しじみで酒の肴 ニンニク醤油漬け☆ ☆しじみで酒の肴 ニンニク醤油漬け☆
しじみがたくさんあったら作ってみて!^^簡単漬けるだけで美味しいおつまみに。。。たくさん食べて肝臓をいたわりましょ くりすたるん -
☺作り置きおつまみ♪しじみの紹興酒漬け☺ ☺作り置きおつまみ♪しじみの紹興酒漬け☺
おつまみやお弁当に☆台湾小皿料理・しじみの紹興酒漬けです♪簡単に作り置きできて、飲み残しの紹興酒も有効活用できます♡ hirokoh -
-
シジミ粥 シジミの醤油漬けを添えて シジミ粥 シジミの醤油漬けを添えて
シジミのダシで炊いた滋養たっぷりのお粥!お酒を飲んだ翌日に☆シジミの醤油漬けがお酒に合うので、また飲みたくなりますが… フジsキッチン -
-
-
-
シジミのしょう油びたし シジミのしょう油びたし
簡単でおいしいおつまみ。やめられない。止まらない。この付け汁のスープは食欲のないときに、冷やして飲むとおいしい。少し、しょっぱい感じがするなら、販のスープストックで好みの味に割る。 麺類のつゆにも・・・。 璃璃
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19619857