おはぎの目安

Rio☆☆
Rio☆☆ @cook_40193431

見た目も美しく、美味しく ^ ^
ごはんと餡の分量目安です。
このレシピの生い立ち
上記の分量目安でおはぎときな粉が各12個出来ます。
餡が250g程残るので小倉トーストにしたりぜんざいにしたり…^ ^
冷凍の際はにおい移りに注意。

小豆の煮詰め具合で小豆の目方も変わりますので目安として。

おはぎの目安

見た目も美しく、美味しく ^ ^
ごはんと餡の分量目安です。
このレシピの生い立ち
上記の分量目安でおはぎときな粉が各12個出来ます。
餡が250g程残るので小倉トーストにしたりぜんざいにしたり…^ ^
冷凍の際はにおい移りに注意。

小豆の煮詰め具合で小豆の目方も変わりますので目安として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A もち米 2合
  2. A お米 1合
  3. A 砂糖 大さじ1
  4. A 塩 少々
  5. B 小豆 300g
  6. B 砂糖 270~300g
  7. B 塩 少々
  8. きな粉(砂糖 塩) お好みの量

作り方

  1. 1

    Aを30分~1時間吸水させ、炊飯器で炊く。

  2. 2

    小豆の茹でこぼしを2回程してから、小豆が柔らかくなるまで弱火~中火で。
    柔らかくなったら砂糖 塩をいれる。(B)

  3. 3

    おはぎ(写真 右)
    ごはん40g 餡40g

    きな粉(写真 左)
    ごはん40g 餡20g

  4. 4

コツ・ポイント

お持たせ用に見た目も美しく美味しく…^ ^
はかりにラップをのせてはかって→ととのえて。
手も汚れないし衛生的です。

小豆は冷めるとかためになるので一歩手前で火を止めます。(ぽてっと落ちる感じ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rio☆☆
Rio☆☆ @cook_40193431
に公開

似たレシピ