糖質制限✩半熟チーズスフレ

Tresallir
Tresallir @cook_40063645

シンプルな材料でしゅわしゅわと
口溶けなめらかなチーズスフレできました♡
全糖質量14.3gです。(エリスリトール除く)
このレシピの生い立ち
半熟のケーキが食べたくて、残っていたクリームチーズを使い、焼き時間を調整してみたら出来ちゃったってやつです(笑)

糖質制限✩半熟チーズスフレ

シンプルな材料でしゅわしゅわと
口溶けなめらかなチーズスフレできました♡
全糖質量14.3gです。(エリスリトール除く)
このレシピの生い立ち
半熟のケーキが食べたくて、残っていたクリームチーズを使い、焼き時間を調整してみたら出来ちゃったってやつです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20cm角型1台分(お好みの型でどうぞ)
  1. クリームチーズ 200~215g
  2. シュガーカットゼロ 10g
  3. 卵黄 3個分
  4. パスタミックス粉(コーンスターチでも) 10g
  5. 生クリーム 100g
  6. コアントロー(洋酒) 10g
  7. 卵白 3個分
  8. 〇シュガーカットゼロ 15g

作り方

  1. 1

    クリチを柔らかく練って、シュガーカットゼロをすり混ぜ、卵黄を1個ずつ加え入れてその都度混ぜます。

  2. 2

    パスタミックス粉を茶こしでふるいながら加えて混ぜ合わせ、生クリーム→コアントローの順に加え、なめらかに混ぜ合わせます。

  3. 3

    オーブンを160度に余熱し、天板にお湯を張る。

  4. 4

    卵白をある程度泡立ててから、甘味料を加えてツヤのあるメレンゲを作ります。

  5. 5

    メレンゲを半分、クリチボウルに入れて泡立て器で混ぜます。

  6. 6

    ★すくってはトントンッと泡立て器の中の生地を落とす感じで生地とメレンゲをなじませる感じです。

  7. 7

    残りのメレンゲを加えてゴムベラで底からすくいながら混ぜ合わせます。

  8. 8

    オーブンシートをしいた型に流して
    160度のオーブンで10分、150度に下げて15分湯せん焼きにします。

  9. 9

    焼き上がりは型を揺すると生地がフルフルっとしない程度です。
    焼きあがり、すぐに出さずに庫内に少しの間置いてあげて下さい。

  10. 10

    焼きすぎたらレア度が低くなるので、余熱で少し熱が入るから、もうちょいかなー?って所で焼き終えても大丈夫かと(・∀・)

  11. 11

    ★粉はパスタミックスを使いましたが、なければうどん粉ミックスでもいけるかと…

  12. 12

    それもなければ、臭みのない大豆粉ならいけるかなぁ〜(o^-^)皆さんのアレンジレポをお待ちしております♡

コツ・ポイント

メレンゲを生地に混ぜ込む時はそこまで神経質にならなくても良いです(^v^*)チーズ生地が重いので混ぜ込みすぎると気泡が消えてしまいがちなので大体でOK☆彡
焼き時間は型やお使いのオーブンによって変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tresallir
Tresallir @cook_40063645
に公開
低糖質を主に、血糖値の上昇を抑えたスイーツ作りをしています✩.*˚身体にやさしい原材料を使用して、制限している方にも、そうでない方にも美味しい笑顔の花が咲くお菓子をお届け出来ればと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ