かぼちゃ煮でパウンドケーキ

であ。
であ。 @cook_40147472

かぼちゃの煮物の救済!バターなしでもしっとりふわっとしたパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物にあきて生クリームが余ってたので。

かぼちゃ煮でパウンドケーキ

かぼちゃの煮物の救済!バターなしでもしっとりふわっとしたパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物にあきて生クリームが余ってたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃの煮物 50g~100g
  2. はちみつ 30g
  3. 砂糖(三温糖) 30g
  4. 全卵 100g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. 生クリーム(動物性) 100ml
  7. 小麦粉(薄力粉) 130g

作り方

  1. 1

    かぼちゃの煮物をフォークでつぶす。
    蜂蜜を入れて混ぜる。

  2. 2

    パウンド型にクッキングシートかバターを薄く塗ってから薄力粉をまぶして冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    よく冷やした生クリームに砂糖15g入れて角が立つまであわ立てる。

  4. 4

    180度に設定したオーブンを余熱する。

  5. 5

    全卵と砂糖を入れたボールを50度の湯銭にかけながらもったりするまで混ぜる。
    目安は泡だて器で8を書いても消えないくらい

  6. 6

    3を湯銭からはずしてゴムベラで2と混ぜ合わせる。
    振るった小麦粉とBPの上に1を入れて底から上に重ねるように混ぜる。

  7. 7

    15回ほど混ぜたら、パウンド型に生地を流して180度で30分焼く。
    竹串を中央に向かって指して何も付かなければOK

  8. 8

    途中10分焼いた段階で中央にゴムベラで生地の真ん中に線を入れると綺麗に真ん中が割れます。

コツ・ポイント

泡立ちが足りないとしぼみますがそのぶんしっとりします。
かぼちゃの煮物の甘さによって蜂蜜の分量は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
であ。
であ。 @cook_40147472
に公開
関西人なので甘め、ダシが効いた味が好みです。作る工程や言葉の間違い等、ありましたら教えて頂けると嬉しいです。レシピは和食と焼き菓子に偏ってます。
もっと読む

似たレシピ