ナベ1つで放置!万能たまねぎスープ

農家のキッチン
農家のキッチン @cook_40166029

おいしい&ヘルシーです。
切って煮るだけ!
ナベ1つで作ります。
冷凍ストック方法も載せました。

このレシピの生い立ち
万能なので、ストックする間もないほど消費頻度が高くて嬉しい悲鳴♡

ナベ1つで放置!万能たまねぎスープ

おいしい&ヘルシーです。
切って煮るだけ!
ナベ1つで作ります。
冷凍ストック方法も載せました。

このレシピの生い立ち
万能なので、ストックする間もないほど消費頻度が高くて嬉しい悲鳴♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一例です
  1. 玉ねぎ 中5個
  2. 人参 中2本
  3. コンソメキューブ 2~3個
  4. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    たまねぎとにんじんを
    荒みじん切りにする

  2. 2

    荒みじん切りした
    たまねぎとにんじんは
    ボールではなく
    おなべにバサバサ投入!

  3. 3

    切った食材を具材を入れたら
    水を食材から3~5cmくらい上まで注ぎ
    コンソメとローリエを入れる

  4. 4

    ※スープを多くしたいときには、水は多めに。
    具材重視の時には、水を少なめに。

  5. 5

    すべての材料を投入したら

    ・沸騰するまでは強火

    ・沸騰したら弱火でコトコト

  6. 6

    食感を楽しみたいか
    クッタリさせたいか
    お好みのカンジになるまで
    コトコトします

  7. 7

    出来上がったスープは
    万能です!

    薄味にしておいたほうが
    アレンジの幅がひろがります

  8. 8

    シチュー・カレー・ポトフはもちろん、
    具材を掬ってチャーハンの具に。
    残ったスープは中華だしと卵加えてをスープに変身!

  9. 9

    冷凍しておけば
    忙しい時のお助けストックとして
    大活躍です。

コツ・ポイント

具材は目安です。
言わば ALL FREE!!
の究極レシピ

ジップロックで重ねるときは
間にティッシュを1枚挟むと
凍ったストックをスムーズに取り出せます。

味付けを確認しながら作れるので
初心者の方にもおすすめしたい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農家のキッチン
農家のキッチン @cook_40166029
に公開
『面倒なことは長続きしない!』ので時短・簡単・感嘆の『3タン』を目指しているクックパッド初心者です。調理器具・作業スペース・洗い物・時間のすべてをいかに少なくできるか!にチカラを注いでいます(笑)自分のメモとしてアップしているため美味しくなさそうな写真でスミマセン・・・でも、再現したいレシピをメモしているからどれも味はお気に入りです♡
もっと読む

似たレシピ