煮豚

ミヤコップ
ミヤコップ @cook_40250898

煮豚。大量に作って、チャーハンやラーメンや丼、中華おこわと大活躍です。
このレシピの生い立ち
覚書

煮豚

煮豚。大量に作って、チャーハンやラーメンや丼、中華おこわと大活躍です。
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 2片
  2. ネギの青い部分 1束
  3. 人参玉ねぎ 1/2本、1/2個
  4. にんにく 2片
  5. 醤油 200ml位
  6. 100ml位
  7. オイスターソース 大さじ1.5
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 豚肩ロース塊 1kg
  10. 肉が隠れる位

作り方

  1. 1

    肉を強火でフライパンに焼き付ける。

  2. 2

    圧力鍋に肉が浸かる位水を入れて、生姜1片やネギの青い部分、人参を入れて高圧で20分位。茹でる場合は弱火で1時間位。

  3. 3

    茹で汁を半分位減らして、スライスした生姜、潰したにんにく醤油、酒、オイスターソース、砂糖を投入後15〜20分位煮て完成!

  4. 4

    ※豚肉はバラ肉の場合は、茹で汁に臭みが出るので、新しいお水でも良いと思います。

  5. 5

    そのまま冷ます。冷蔵庫で冷やしてから切った方が崩れにくいです。浮いた脂は取り除く派です。

  6. 6

    我が家は一緒に煮卵も漬け込みます。半熟にしたいので、冷めてから漬ける。

  7. 7

    市販の麺とつけ麺用スープで、セルフスタイルのつけ麺が定番になりつつあります。

コツ・ポイント

砂糖はザラメを使いました。
オイスターソースで旨味がぐっと出ます。
もともと肉に紐が巻かれた状態で買いまいたが、巻いた方が綺麗に出来るけど巻かなくても煮豚は出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミヤコップ
ミヤコップ @cook_40250898
に公開
ワーママです。分量も適当でやってます。味見あるのみ。友達に作り方を聞かれるも、適当なので即答出来ず、覚書としてレシピアップしてみました。
もっと読む

似たレシピ