暑さ回避の炊飯器蒸し鶏*すし酢味!

管理栄養士こに蔵
管理栄養士こに蔵 @cook_40054786

暑いので炊飯器蒸し鶏してみました。味はすし酢をぶっかけた!
このレシピの生い立ち
あまりに暑いのと(笑)、ついでに、老いた独居の母の先々のためにも、炊飯器料理研究中です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

母子二人分
  1. 鶏もも大きめ 1枚
  2. 水 炊飯器へ入れる 大さじ3ほど
  3. すし酢 大さじ3ほど

作り方

  1. 1

    鶏ももは一枚のまんま、炊飯器へ皮を下におく。

  2. 2

    水を大さじ3ほど入れる。そして炊飯スイッチオン。あれば早炊きで。そして、暑くなる台所から私は逃げる!

  3. 3

    出来上りのピロローが鳴れば、レンジオッケーなシール容器に入れ、すし酢を熱いうちにかけておく。

  4. 4

    冷まして触れるようになれば切る。食べるときに再加熱。

コツ・ポイント

熱いうちが味が染みます。
でも、切るのは冷めた方が切りやすいです。
鶏の炊飯器蒸しは柔らかいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

管理栄養士こに蔵
に公開
めざすはみんなの給食おばちゃんレシピ整理中にて、削除などお許しください。アクセス、ありがとうございます。すごく励みにしております!インスタ cafe_konnyVcook こにーですからほり悠で毎週土曜、ヘルシーおいしーオール植物性ごはんをご提供中♡お酒も甘いものもディーンフジオカさんも好き❤フレキシタリアンです~某書籍にレシピを採用いただき、これも感謝です!
もっと読む

似たレシピ