春野菜と油揚げの具沢山味噌汁

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

春のお手軽食材たっぷり入った、ほっこりするお味噌汁。
このレシピの生い立ち
我が家は野菜中心の具沢山味噌汁を心がけています。
その味噌汁の具に春野菜使えば、手軽に春感じられ、野菜もしっかり摂る事が出来、ほっこりします。
今回は、忙しい朝でも、短時間で多種類具沢山味噌汁が出来る、具の組合せにました。

春野菜と油揚げの具沢山味噌汁

春のお手軽食材たっぷり入った、ほっこりするお味噌汁。
このレシピの生い立ち
我が家は野菜中心の具沢山味噌汁を心がけています。
その味噌汁の具に春野菜使えば、手軽に春感じられ、野菜もしっかり摂る事が出来、ほっこりします。
今回は、忙しい朝でも、短時間で多種類具沢山味噌汁が出来る、具の組合せにました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. だし汁 600cc
  2. 新じゃが芋 1個
  3. 人参 5㎝
  4. 春キャベツ 2枚
  5. さやえんどう 15莢(さや)
  6. 油揚げ 1枚
  7. 生わかめ 25g
  8. 味噌 大さじ2~
  9. 七味 適宜

作り方

  1. 1

    じゃが芋人参は、一口大の半月切りかイチョウ切りにする。キャベツは一口大のざく切り、さやえんどうは筋を取る。

  2. 2

    鍋にだし汁とじゃ芋人参入れ火にかけ、沸騰したら中火で2分煮る。
    油抜きした油揚げとわかめを一口大に切っておく。

  3. 3

    キャベツ・さやえんどう・油揚げ加え、2分程煮て、さやえんどうに火が通ったら、みそを溶き入れ、最後にわかめ加える。

  4. 4

    盛り付け、お好み量の七味かける。
    (七味加えると味がキリリと締まり、薄味で十分美味しく。また体も温まります。)

コツ・ポイント

新じゃが芋でない場合は、2工程で少し長めに煮て下さい。
だし汁は今回昆布とかつおのだし使用。だし汁や、味噌の種類によって濃さ違うので、味噌の量は加減して下さい。(具沢山で野菜の旨味もあるので、いつもより少なめで良い)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ