安い旨い早い!もやしチャンプル

ニュークックスタイル
ニュークックスタイル @cook_40128120

ゴーヤーが苦手でも美味しく食べられて簡単にできちゃう!栄養価も嬉しいヘルシーでお腹も満足する一品です。

このレシピの生い立ち
ゴーヤーが無いときや苦手な人のために、ちょうどもやしがあったので作ってみました。

安い旨い早い!もやしチャンプル

ゴーヤーが苦手でも美味しく食べられて簡単にできちゃう!栄養価も嬉しいヘルシーでお腹も満足する一品です。

このレシピの生い立ち
ゴーヤーが無いときや苦手な人のために、ちょうどもやしがあったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. 豆腐(あれば島豆腐 1/2丁
  3. 油揚げ(油抜き済み) 1枚
  4. にら 4本
  5. 人参 20g
  6. パプリカ 20g
  7. にんにく 1カケ
  8. ★ しょうゆ 大さじ2
  9. ★ お酒 大さじ2
  10. いわしふりかけ又は鰹節 3g
  11. ごま 大さじ1
  12. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    もやしは根切りをしてザルに上げ水気を切ります。

  2. 2

    レシピID: 19441020で油抜きしてから冷凍保存しておいた油揚げを1枚分自然解凍します。すぐ切れる状態になります。

  3. 3

    にらは4cmの長さで切ります。

  4. 4

    人参は3cm長さに薄めの短冊切りに、赤パプリカは人参の大きさに合わせて切りキッチンペーパーで水気を取ります。

  5. 5

    お豆腐は1口大に切りキッチンペーパーで水気を取ります。

  6. 6

    にんにくはみじん切りでもいいのですが今回はラップにくるんで包丁の底で叩きました。

  7. 7

    2の油揚げを1口大に切ります。

  8. 8

    プライパンにサラダ油を入れ弱火で6を入れ少し色が付いてきたら5を入れます。

  9. 9

    強火に変えてお豆腐の両面が色づいてきたら4と7を入れます。

  10. 10

    人参に火が通ったら1と3を入れ軽く混ぜ合わせます。

  11. 11

    にらがしんなりしてきたら★を入れざっくり混ぜ合わせます。

  12. 12

    水気が引けてきたら真ん中に穴を開け卵を入れ炒り卵を作り卵が固まってきたらざっくり混ぜ合わせてごま油を入れ火を止めます。

  13. 13

    お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

ゴーヤーと違ってもやしの場合は水分が出やすく量も多いので卵と調味料は2倍にしています。もやしから水分が出てしまうのが気になる場合は片栗粉や葛粉等であんかけ風にしても美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニュークックスタイル
に公開

似たレシピ