もやしのチャンプルー

ゴーヤーが苦手な人でもこれなら食べれるチャンプルー
お財布にやさしいメインディッシュになりました!
このレシピの生い立ち
ゴーヤーの季節ではないけれど・・・
「ゴーヤーのにおいがしたよ」と言った息子
(どう考えても違うが・・・)
ゴーヤーが苦手でも食べたい!
お財布にやさしいメインディッシュになりました!
もやしのチャンプルー
ゴーヤーが苦手な人でもこれなら食べれるチャンプルー
お財布にやさしいメインディッシュになりました!
このレシピの生い立ち
ゴーヤーの季節ではないけれど・・・
「ゴーヤーのにおいがしたよ」と言った息子
(どう考えても違うが・・・)
ゴーヤーが苦手でも食べたい!
お財布にやさしいメインディッシュになりました!
作り方
- 1
もやしは袋から出して軽く水洗いします
玉ねぎは皮をむいて縦に薄切りにします
にんじんは皮をむいて少し太めの千切りに
- 2
ピーマンは種を取り除いて横の千切りに
こうすると縦の千切りよりも苦味を感じるのが弱いらしい
- 3
にらは3センチくらいの長さに切りそろえて
にらを切るのはなるべく入れる直前に
そのほうが風味が残りやすいらしい - 4
豚肉は食べやすく切って酒大さじ1と塩こしょう少量(分量外)で軽くもみ込んでおく
- 5
厚揚げは半分の薄さに切って好みの大きさに切る
島どうふは手に入らないので私はいつもこれで代用しています
水切り不要だしね - 6
たまごはボウルに割りほぐしておきます
- 7
フライパンにサラダ油と④の肉を入れて強火にかけていためます
(くっつき防止)
8分くらい火が通ったら1度取り出します - 8
サラダ油1を加え にんじん・玉ねぎ・もやしの順に入れて炒めます
軽くしんなりしてきたら厚揚げ・ピーマンを加えます - 9
豚肉を加えて火が通ったら にらを加えて全体を混ぜたら 酒・和風顆粒だし・しょう油・塩こしょうを加えて混ぜ合わせます
- 10
最後に⑥のたまごを加えて混ぜ合わせ たまごに火が通ったら出来上がりです
- 11
皿に盛り付けて 削りかつお節をかけて混ぜ合わせてお召し上がりください
- 12
野菜は
もやしをメインとして
冷蔵庫にある野菜でOKだと思います
しいたけ・たけのこ・オクラ・・・
いろいろ試してみても
コツ・ポイント
炒める時間との勝負だと思います
シャキシャキ感が好きな人には特に・・・!!
ただし、もやしは袋に「必ず加熱してお召し上がりください」とありますのでご注意を!
似たレシピ
その他のレシピ