ランチに♪うちの定番★牛スジ炒飯!

土手煮が余ったら
次の日はこれに決定!
居酒屋で食べる味!!
僕は好き過ぎて3回くらい作ります!笑
ぜひ食べてください!
このレシピの生い立ち
土手煮の余りで作るんですが
むしろこっちを食べたくて土手煮を作るんじゃないかなあーと。笑
それくらい好きです!
ぜひぜひ食べてみてください!
ランチに♪うちの定番★牛スジ炒飯!
土手煮が余ったら
次の日はこれに決定!
居酒屋で食べる味!!
僕は好き過ぎて3回くらい作ります!笑
ぜひ食べてください!
このレシピの生い立ち
土手煮の余りで作るんですが
むしろこっちを食べたくて土手煮を作るんじゃないかなあーと。笑
それくらい好きです!
ぜひぜひ食べてみてください!
作り方
- 1
これを作らないと始まらない!
- 2
ご飯はこのくらい!
土手煮も器にとっておく!
これは3日目の土手煮です! - 3
卵は1つはご飯に混ぜます!
卵ご飯を作るイメージで!
邪道と言われる人もいますが、家庭の火が弱いコンロでは最適だと思う! - 4
※こうすることで
ご飯1粒1粒が卵でコーティングされ
簡単にパラパラなチャーハンができます! - 5
フライパンに火をつけ
強火であたためます!
ほんとに煙がでるくらいあたため油を流し
もう1つの卵をいれ混ぜます! - 6
そしてすぐご飯も一緒に混ぜます!
強火なので急いでください!
ここで、よく見るご飯をあおって空気をふくませる感じに加熱! - 7
少しあおったら
バターとニンニクを加えまたあおります!
土手煮の味噌とバターはベタに合う組み合わせなので美味です! - 8
しばらくふってると
パラパラになってきます!
中華の素を加えます!
パラパラにならなかったら油を少し加えて頂くと◎! - 9
土手煮を混ぜます!
最初は少なめにいれて
味見をしてちょっとずつ増やしていった方がいいかもしれないです! - 10
最後にレタスをいれます!
すぐに火が入り
しなっとなるので完成です!あとは黒こしょうをして盛り付けます!
- 11
祝★2015年 11月8日
チャーハンの人気検索ワードで
TOP10に入りました!
コツ・ポイント
コツはあまり土手煮をいれすぎないこと!
火を使うところでは早くすること!
似たレシピ
-
-
-
-
-
お手軽ランチに☆絶品レタスチャーハン お手軽ランチに☆絶品レタスチャーハン
レタスが主役のお手軽チャーハンですシャキシャキレタスがいいアクセント♡程よいしっとり加減でパクパク食べられます♬お昼ご飯やレタス消費にぜひ! うさぎのおかし -
-
-
-
子どももパクパク♪うちのレタスチャーハン 子どももパクパク♪うちのレタスチャーハン
生レタスはあまり好きじゃない子どもたちもこれはガツガツ食べます(笑)しかも15分もあればできちゃいますヨ。 たったんぴっく♪ -
その他のレシピ