ランチに♪うちの定番★牛スジ炒飯!

アスパラ・ガス
アスパラ・ガス @cook_40053728

土手煮が余ったら
次の日はこれに決定!
居酒屋で食べる味!!
僕は好き過ぎて3回くらい作ります!笑
ぜひ食べてください!

このレシピの生い立ち
土手煮の余りで作るんですが
むしろこっちを食べたくて土手煮を作るんじゃないかなあーと。笑
それくらい好きです!
ぜひぜひ食べてみてください!

ランチに♪うちの定番★牛スジ炒飯!

土手煮が余ったら
次の日はこれに決定!
居酒屋で食べる味!!
僕は好き過ぎて3回くらい作ります!笑
ぜひ食べてください!

このレシピの生い立ち
土手煮の余りで作るんですが
むしろこっちを食べたくて土手煮を作るんじゃないかなあーと。笑
それくらい好きです!
ぜひぜひ食べてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ○材料(特別ゲスト)
  2. 牛すじの土手煮 茶碗の半分より少し
  3. ★材料
  4. ご飯 茶碗1杯分くらい
  5. 2つ(1つはご飯に混ぜる)
  6. 適量
  7. バター 10g
  8. ニンニク(チューブ) 3cmほど
  9. 鶏ガラの素 小1
  10. 黒こしょう 適量(多めのが好きです)
  11. レタス 1枚半くらい
  12. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ID 19151657

    これを作らないと始まらない!

  2. 2

    ご飯はこのくらい!
    土手煮も器にとっておく!
    これは3日目の土手煮です!

  3. 3

    卵は1つはご飯に混ぜます!
    卵ご飯を作るイメージで!
    邪道と言われる人もいますが、家庭の火が弱いコンロでは最適だと思う!

  4. 4

    ※こうすることで
    ご飯1粒1粒が卵でコーティングされ
    簡単にパラパラなチャーハンができます!

  5. 5

    フライパンに火をつけ
    強火であたためます!
    ほんとに煙がでるくらいあたため油を流し
    もう1つの卵をいれ混ぜます!

  6. 6

    そしてすぐご飯も一緒に混ぜます!
    強火なので急いでください!
    ここで、よく見るご飯をあおって空気をふくませる感じに加熱!

  7. 7

    少しあおったら
    バターとニンニクを加えまたあおります!
    土手煮の味噌とバターはベタに合う組み合わせなので美味です!

  8. 8

    しばらくふってると
    パラパラになってきます!
    中華の素を加えます!
    パラパラにならなかったら油を少し加えて頂くと◎!

  9. 9

    土手煮を混ぜます!
    最初は少なめにいれて
    味見をしてちょっとずつ増やしていった方がいいかもしれないです!

  10. 10

    最後にレタスをいれます!
    すぐに火が入り
    しなっとなるので完成です!

    あとは黒こしょうをして盛り付けます!

  11. 11

    祝★2015年 11月8日
    チャーハンの人気検索ワードで
    TOP10に入りました!

コツ・ポイント

コツはあまり土手煮をいれすぎないこと!
火を使うところでは早くすること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アスパラ・ガス
アスパラ・ガス @cook_40053728
に公開
Aspara's kitchen☆和洋中☆創作料理も!朝昼晩のご飯に迷ったら作ってみたください!いろんなバイトや、仕事で身につけたテクニックを全てのせてます!!!!今度からはレシピを簡単にしまーす!ポイントのとこにコツは書きますよー
もっと読む

似たレシピ