ブロッコリーのナンプラー炒め〈冬の薬膳〉

kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008

ブロッコリーの旬は、11月〜3月。ビタミンCも豊富で、疲労回復効果も期待できます。風邪予防にいかがですか?
このレシピの生い立ち
以前、ナンプラーだけで味付けしたら、子供がナンプラー臭いと嫌がったので(大人は、これでも好きかも!?)

ブロッコリーのナンプラー炒め〈冬の薬膳〉

ブロッコリーの旬は、11月〜3月。ビタミンCも豊富で、疲労回復効果も期待できます。風邪予防にいかがですか?
このレシピの生い立ち
以前、ナンプラーだけで味付けしたら、子供がナンプラー臭いと嫌がったので(大人は、これでも好きかも!?)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリー 1株
  2. 生姜(みじん切り) 1片(10g)
  3. 鷹の爪 1本
  4. ナンプラー 大さじ1
  5. ハチミツ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは、小房に切り分け、柔らかくなるまで茹でて、ザルにあげておく。

  2. 2

    ナンプラーとハチミツを小皿に入れて、よく混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、生姜と鷹の爪を炒め、香りが出たら、ブロッコリーを入れて炒める。

  4. 4

    最後に2で混ぜておいたハニーナンプラーを回しかけ、軽く炒めて、出来上がり!

コツ・ポイント

ハチミツを全体に行き渡らせるために、ナンプラーをよく混ぜておくこと!
ブロッコリーの薬膳的効能:
性味)甘/平(温)
帰経)腎/脾/胃
効能)補脾和胃、補腎強筋、五臓の機能を高めエネルギー補給など

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008
に公開
健康寿命を伸ばすために、現在薬膳、中医学を勉強中。また、日々時間に追われる働く母さんなので、時短メニューも考案してます。これからは、我が家で定番の時短メニューや手に入る食材で作る薬膳を紹介していこうと思います(*^o^*) Instagramは@kupipu_rin よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ