離乳食!野菜スープで作る簡単だし巻き玉子

葡萄月 @cook_40175017
簡単に玉子焼きを作りたいと思い、レンジでやってみました。
だし巻き卵のようなジュワッとした玉子焼きになり、お勧めです
このレシピの生い立ち
卵料理をどう作ろうかなぁと思い、簡単にレンジで作ってみました
思ったより美味しそうにできてびっくりです
離乳食!野菜スープで作る簡単だし巻き玉子
簡単に玉子焼きを作りたいと思い、レンジでやってみました。
だし巻き卵のようなジュワッとした玉子焼きになり、お勧めです
このレシピの生い立ち
卵料理をどう作ろうかなぁと思い、簡単にレンジで作ってみました
思ったより美味しそうにできてびっくりです
作り方
- 1
深めの耐熱皿に大きめのラップを掛けます。
・お皿を汚さない
・形成できる
・玉子を取り出しやすい
という効果があります - 2
作っておいた野菜スープを解凍します
スープがなければ、ベビー用お出汁をお湯で溶いたものでも
熱々でなくても構いません - 3
卵(全卵もしくは卵黄で)を落とし、溶きます
ラップを突き破らないように注意! - 4
レンジにかけます
600wで30秒ほどかけると、卵が温まり白身が僅かに固まるくらいに
取り出してかき混ぜます - 5
もう一度600wで30秒かけます
今度は半分くらい固まったかな?
取り出してかき混ぜます - 6
最後に600wで30秒かけます
これでほぼ固まったと思いますが、まだトロトロならもう少しレンチンしてみてください - 7
ほぼ固まったなら、ラップでくるんで逆さまに
形成と蒸らして余熱で固めるためです
この間に他のおかずを作ってしまいましょう - 8
一口大に切って完成です
濁った汁が出ないようなら固まってますので大丈夫!
コツ・ポイント
ご家庭のレンジによって加熱にムラがあると思うので、様子を見ながらしてください
お出汁をコンソメに変えてケチャップを付けるとオムレツ風にもなりますよー
白だしを入れて大人のお弁当用にも!
加熱し過ぎるとパサッとなると思うのでお気をつけ下さいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630103