蟹かまぼこ入り厚焼き卵

ベジタブル夢花
ベジタブル夢花 @cook_40240372

そのままでもOK、甘酢あんをかけたら天津になります
味つけは中華ダシのみですが、蟹かまぼこの甘さも出るので美味しい

このレシピの生い立ち
天津にハマっていた時期がありました。自宅でも食べたかったので試行錯誤しながら作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 蟹かまぼこ 2個
  2. 3個
  3. 中華ダシ 小さじ1/2弱

作り方

  1. 1

    蟹かまぼこをほぐしながらボウルに入れます

  2. 2

    そのボウルの中に卵を割り入れ、菜箸などでかき混ぜます

  3. 3

    中華ダシをいれて味を調えてプライパンで焼きます

コツ・ポイント

とくにないのですが、中華ダシの入れ過ぎには注意してください。味がしっかりしているので入れ過ぎるとしょっぱくなります。そうなったときは卵を入れて調整してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ベジタブル夢花
ベジタブル夢花 @cook_40240372
に公開
資格=野菜スペシャリスト、スィーツコンシェルジュ(ビギナー)食品衛生者取得。経歴=病院や介護関係配膳,オリジナルは多彩に掲載されてそれはとてもいいことだと私も思いますが、やはり昔ながらの素朴な母の味は忘れてはいけないと思うのです。材料費も抑え、けっして贅沢ではないのですが(笑)一般なので手のこんだ献立は作れませんが、よかったらお立ち寄りください。
もっと読む

似たレシピ