もっちり~生麩みたい♡高野豆腐の揚げ煮

***フミ*** @cook_40252143
ちょっとお高い生麩を、高野豆腐で揚げ出し風に♪
このレシピの生い立ち
高野豆腐でちょっと変わったおつまみを作りたくてでき上がりました!
もっちり~生麩みたい♡高野豆腐の揚げ煮
ちょっとお高い生麩を、高野豆腐で揚げ出し風に♪
このレシピの生い立ち
高野豆腐でちょっと変わったおつまみを作りたくてでき上がりました!
作り方
- 1
高野豆腐はたっぷりの水で戻して、2×3にカットしてよく水気をしぼる。
- 2
揚げ油を170度に熱する。
ビニール袋に片栗粉と高野豆腐を入れて口を閉じて振って、粉をまぶしつける。 - 3
粉をまぶした高野豆腐を油で揚げる。
表面が全体にカリッとするまで。 - 4
キッチンペーパーなどに取り、よく油を切っておく。
- 5
煮汁の材料を小鍋に合わせて煮立たせる。
- 6
4の高野豆腐を入れて、弱火で静かに煮る。
- 7
全体に煮汁がからんで照りが出たら出来上がり。
- 8
お好みでわさびを付けて召し上がれ~♪
- 9
2014/6/19、【話題入り】しました!
作ってくださった皆様、ありがとうございます( 〃▽〃)
コツ・ポイント
煮汁に揚げた高野豆腐を入れたら、弱火で煮ること。
煮汁が強く沸き過ぎると、片栗粉のコーティングがはがれてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
加賀麩みたいな高野豆腐の揚げ煮◆おつまみ 加賀麩みたいな高野豆腐の揚げ煮◆おつまみ
加賀の餅麩を思わせる〜高野豆腐のトロッとした揚げ煮もっちり甘辛い味付けでわさびが合います!家族のオススメです お料理ニャロメ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632527