栄養満点♪万願寺唐がらしとしらすの常備菜

たまきみ☆ @cook_40157158
旬の万願寺唐がらしはピーマンよりもクセがなく栄養満点♪ごはんの他にもパスタの具やチーズと合わせてパンピザの具にもなります
このレシピの生い立ち
スーパーで、万願寺唐がらしに出会ったので、無性にたべたくなって
栄養満点♪万願寺唐がらしとしらすの常備菜
旬の万願寺唐がらしはピーマンよりもクセがなく栄養満点♪ごはんの他にもパスタの具やチーズと合わせてパンピザの具にもなります
このレシピの生い立ち
スーパーで、万願寺唐がらしに出会ったので、無性にたべたくなって
作り方
- 1
フライパンに油をひかずにしらす入れて、中火でから炒りします
- 2
フライパンの代わりにグリル中火で8分程火を通しても可。その場合は、時々引き出してかき混ぜると、火の通りが均一になります
- 3
万願寺唐がらしのヘタを切り落とし、種ごと身の部分を輪切りにします
- 4
フライパンに、輪切りにした万願寺唐がらしを加え炒めます
- 5
少し炒めて水分が抜けてきたら、酒大さじ1、塩を加えます。しらすからも塩分が出るので味見して、好みの塩加減に。
- 6
万願寺唐がらしに火が通ったら、ゴマ油大さじ1を鍋肌に回しいれ、旨味調味料を三振り程振り入れ、軽く混ぜて火を止めて完成
コツ・ポイント
唐がらしとしらすは、分量を守らなくてもあるだけで大丈夫。塩加減は少し濃いめの方がごはんに合いますが、食べる時に醤油を足しても可。旨味調味料はなくても良いのですが、入れるとバランスの良い味になります。
ちなみに万願寺唐がらしは、辛くないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632601