お弁当に余った鰻のたれでピーマン竹輪炒め

ぷけママ @cook_40051133
少し余ったうなぎの蒲焼きのたれ。
どうせなら美味しく使ってしまいましょう!
人気検索感謝!
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼きのたれがほんの少し残り〜。
もったいないので、使いたくて。
作り方
- 1
竹輪は斜め輪切り。
ピーマンは洗ってへたと種を取り、竹輪と同じくらいの大きさに切る - 2
フライパンを温めサラダ油を入れて、ピーマンをさっと炒める。
ピーマンに油が回ったら竹輪を入れてさっと炒める。 - 3
火を止めてから、蒲焼きのたれを入れて(火傷に注意!)絡めて完成!
お好みでいりゴマをふりかける。
コツ・ポイント
たれはすぐに焦げるので、入れてからは火を使いません。
フライパンの予熱でサッと絡めます。
似たレシピ
-
-
☼うなぎの蒲焼とにんにくの芽の卵炒め ☼うなぎの蒲焼とにんにくの芽の卵炒め
★れぽ10人★少ない鰻でも大満足。鰻の蒲焼とにんにくの芽でパワー全開♪ふんわり卵で優しく。味付けは添付の鰻のたれだけ♪ yummysunny -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632729