土筆の卵とじ

masako84 @cook_40066582
つくしを冷凍保存すればいつでも食べられますが春限定のレシピです。
このレシピの生い立ち
私の地方ではツクシは食べませんがネットで知った友人から教わりました。美味しそうですし、花粉症にもいいというので作ってみました。ツクシを料理したのは初めてですし、食べたのも初めてです。
土筆の卵とじ
つくしを冷凍保存すればいつでも食べられますが春限定のレシピです。
このレシピの生い立ち
私の地方ではツクシは食べませんがネットで知った友人から教わりました。美味しそうですし、花粉症にもいいというので作ってみました。ツクシを料理したのは初めてですし、食べたのも初めてです。
作り方
- 1
ツクシをとってきてはかまを取ります。
爪や手が黒くなりますので気をつけましょう - 2
よく洗って土や塵を取り除きます。
- 3
よく煮えるようにたっぷりの水でゆがきます。
- 4
ゆがけたら湯水を捨てます。
- 5
よく絞って再び水に入れ一晩水につけます
- 6
水から上げしぼります。そしてツクシを小さくきります。
- 7
鍋にツクシ、しょうゆ、赤酒(砂糖で代用可)水を少々入れ水気がなくなるまでにます。
- 8
卵4個を割り、フライパンに油を注ぎ卵と煮たツクシで炒り卵を作ります。
お皿にもって出来上がりです。
コツ・ポイント
ツクシは小さく切ってありますから口当たりもよく美味しいです。ツクシを料理したのは初めてですし、食べたのも初めてです。これは3人分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633061