ささみの包み焼き ヘルシー

★スター☆ @cook_40251345
油を使わずヘルシーです!
2種類の味で飽きません。さっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
嫁のダイエット用に、ささみフライの衣と揚げ油を無くしてみました!
作り方
- 1
ササミは、硬い筋を取り、縦半分に切り分ける。
- 2
半分に切り分けたササミを叩き、薄く広げる。
- 3
大葉を引き、半分は1/3に切ったトロけるチーズを載せる。
もう半分は大葉の上に、チューブ梅肉を2、3cmひく。 - 4
クルクルと丸め、巻き終わりを下向きにフライパンに並べる。
- 5
塩胡椒を振りかけ、弱火で両面を軽く焼く。
焼き色が付いたら、酒大さじ1を振り掛け蓋をして、2分程、蒸し焼きにする。 - 6
火を止めて、皿に盛り付ければ完成です!
※黒胡椒や乾燥パセリを散らすと見た目が良くなります。
コツ・ポイント
肉は薄く叩いているので、すぐに火が通るので、弱火をキープして下さい。最後に蒸し焼きにする事でササミがパサパサしません!
似たレシピ
-
-
-
-
ボリューム鶏ささみのガーリック包み焼き ボリューム鶏ささみのガーリック包み焼き
鶏のささみをボリューミーで簡単にヘルシーに食べる食べ方です。紫蘇チーズがない時によくあるものでできます!食べ応えあり ぴぽたろう -
-
-
-
-
-
包み焼きでふっくら塩焼きそば 包み焼きでふっくら塩焼きそば
クックパーを使って包み焼き。油も使わず、火も使わず。包み焼きにするので、野菜は旨みを逃さずシャキシャキに。麺はふっくら。材料を重ねていくだけ!市販の焼きそばを使って。レモン果汁を加えてさっぱりと塩焼きそば! ローズミント -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19634034