粕汁風の甘酒味噌汁

苺奈ママ @cook_40118833
寒い冬に優しく温まる栄養たっぷりのお汁にしました! 意外に甘味はほんのりで、酒っぽくなくて子供たちにも喜ばれました!
このレシピの生い立ち
本当は飲み残しの甘酒を酒粕の代わりに入れただけの粕汁風の味噌汁です^^
粕汁風の甘酒味噌汁
寒い冬に優しく温まる栄養たっぷりのお汁にしました! 意外に甘味はほんのりで、酒っぽくなくて子供たちにも喜ばれました!
このレシピの生い立ち
本当は飲み残しの甘酒を酒粕の代わりに入れただけの粕汁風の味噌汁です^^
作り方
- 1
具材を食べやすい大きさに切る。ごぼうとさつま芋は切ったら水につけあく抜きを。
- 2
こんにゃくは乾煎りして、さつま芋と水菜以外の具材と一緒に分量のだし汁で柔らかくなるまで煮こむ。あくが出たら取る。
- 3
5分くらい煮込んだらさつま芋を入れ、さらに5分位煮込んだら甘酒と味噌を入れ沸騰しかかったら水菜を入れ弱火でコトコト煮る。
- 4
野菜が多いので味見をしてだし汁の濃さや味噌の量を加減し、さつま芋が煮崩れないよう弱火で10分位煮れば出来上がり。
- 5
時間があれば、一度冷まして時間を置き、食べるときに沸騰しない程度に温めるとグンと味が染み美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19634091