栗茶巾

かっぱ橋浅井商店
かっぱ橋浅井商店 @cook_40098936

栗そのものの美味しさを味わう、素朴で贅沢な季節のお菓子です。
世代を問わず好まれるので秋のおもてなしにぴったりです。

このレシピの生い立ち
丁寧にうらごししたお菓子は、なめらかな舌触りと口どけでワンランク上の仕上がりになります。
ステンレスうらごし器は目が適度に細かく丈夫なので固めの食材もしっかりなめらかに漉すことができます 。

栗茶巾

栗そのものの美味しさを味わう、素朴で贅沢な季節のお菓子です。
世代を問わず好まれるので秋のおもてなしにぴったりです。

このレシピの生い立ち
丁寧にうらごししたお菓子は、なめらかな舌触りと口どけでワンランク上の仕上がりになります。
ステンレスうらごし器は目が適度に細かく丈夫なので固めの食材もしっかりなめらかに漉すことができます 。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 300g
  2. 砂糖 30g
  3. 生クリーム 80g
  4. 無塩バター 10g

作り方

  1. 1

    栗は洗って30分程ゆで、熱いうちに半分に切って中身をスプーンで取り出す。(正味200g程になる)

  2. 2

    栗をフードプロセッサーにかけて細かくし、この栗と砂糖、生クリーム、バターを鍋に入れて火にかける。

  3. 3

    耐熱用のゴムベラでなべ底を焦げ付かないように混ぜながら、もったりとするまで煮詰める。

  4. 4

    熱いうちに裏ごし器で裏ごしする。

  5. 5

    大さじ1程取り、ガーゼかサランラップに包んで固く絞り、先端に絞り目をつけて形を整えたら完成。

  6. 6

    ステンレスうらごし器
    https://item.rakuten.co.jp/asai-tool/yk-0476/

コツ・ポイント

なめらかに仕上げるために、ぜひ丁寧に裏ごしして下さい。
お好みでバニラオイルやバニラビーンズで香りをつけても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっぱ橋浅井商店
に公開
http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/ こんにちは、東京かっぱ橋 お菓子道具の浅井商店楽天市場店です。当店名物?【型にピッタリ!レシピ集】では、いつも型にピッタリの分量たのしいアイディアでレシピをご紹介しています。練りに練ったレシピから道具の使い方やお菓子の作り方に新発見があるかもしれません^^ ぜひ遊びにきてみてください
もっと読む

似たレシピ