レンコンと竹輪の煮きんぴら♪

rupinIH @cook_40142789
野菜をレンジで少しやわらかくしておけば、フライパンひとつでサッと作れる一品。お弁当のおかずにも最適!
このレシピの生い立ち
味の濃いお弁当のおかずをと思って作りましたが、とても美味しくて、ビールのお供になってしまいました。
レンコンと竹輪の煮きんぴら♪
野菜をレンジで少しやわらかくしておけば、フライパンひとつでサッと作れる一品。お弁当のおかずにも最適!
このレシピの生い立ち
味の濃いお弁当のおかずをと思って作りましたが、とても美味しくて、ビールのお供になってしまいました。
作り方
- 1
鶏もも肉は筋を切って一口大に切り、塩コショウで下味をつけて全体に薄く小麦粉をまぶしておく。★の調味料は合わせておく。
- 2
れんこんは皮をむいて3mm幅の半月に切って水につけておく。こんにゃくは表面に浅く切り込みを入れ、一口大に切っておく。
- 3
人参は5mm幅の輪切りにしてれんこんと一緒に耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジにかけて少し柔らかくし、好みで花形にする。
- 4
フライパンにサラダ油小さじ1とこんにゃくを入れ、あまり動かさないように火力中強で炒め焼きし、水分が飛んだら取り出しておく
- 5
4のフライパンにサラダ油小さじ1を入れ、鶏肉の皮目の方を下にして入れて火力中で両面を色よく炒め焼きし、端に寄せておく。
- 6
5の中央に残りのサラダ油を入れ、れんこん、竹輪、人参、インゲンを加えて炒め、こんにゃくも戻し入れて全体を炒め合わせる。
- 7
インゲンの色が変わったら★の調味料を加えて全体に味を絡め、器に盛って煎りゴマとお好みで七味唐辛子を散らして出来上がり♪
コツ・ポイント
野菜類は炒めるというより、炒め焼きにする方が食感も良いので、あまり動かさないようにするのがコツです。水分や油がフライパンに残ったときはペーパーで拭き取りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
ほくほく♪レンコンのきんぴら煮 ほくほく♪レンコンのきんぴら煮
焼き醤油してから汁気がなくなるまで煮ます。こっくり甘辛、れんこん独特のシャキッ・モチッ・ホクッとした食感が楽しめます♪ xxxtakezoxxx -
-
-
-
こんにゃくとぜんまいのきんぴら風煮物 こんにゃくとぜんまいのきんぴら風煮物
作り置きおかずにもなります。お酒のアテにもなります。なんかほっこり(*´▽`*)子どももお箸がすすんでました。 ☆あやこん☆ -
ちくわ!しめじ・人参・大根金平煮♪ ちくわ!しめじ・人参・大根金平煮♪
話題入り♪感謝♡千切りにした大根・人参・しめじにちくわの金平風煮物です。冷めても美味しい…♪♪ご飯すすんじゃいます。 たぬぴぃ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635761