作り方
- 1
卵をよ~くといて茶こしで濾しながらボウルに移し、水と調味料を混ぜます。
- 2
器にしめじと枝豆をたっぷり入れて。
気泡をのぞくため、茶こしで濾しながら卵液を注ぎます。 - 3
カニかまと木の芽をのせてアルミホイルをかぶせたら、蒸し器に入れて弱火で12分で完成です。
コツ・ポイント
懐石料理の一品の茶碗蒸しじゃなくて、夕飯の副菜なのでしっかりボリュームあります。
180ccくらい入る器で作ってます。
上品な器なら4~5人分作れると思います。
根昆布だしがなければ、白だし大さじ2で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単!かにかまdeあんかけ茶碗蒸し 超簡単!かにかまdeあんかけ茶碗蒸し
ほんのりわさび風味のあんかけ茶碗蒸しでーす♪かにかまも割いて入れれば...それなりに豪華に見えるよね~(●^o^●) こまきち -
カニカマ&椎茸だけ❗白だし簡単 茶碗蒸し カニカマ&椎茸だけ❗白だし簡単 茶碗蒸し
検索トップ10入り❗茶碗蒸しの具を揃えるのは少し大変。なので茶碗蒸し感が出やすい(?)カニカマ&椎茸に具を厳選しました。たぬーと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637114