三色野菜のピリ辛炒め

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

豆板醤の辛味がアクセント☆彡
ピリリとした辛さがやみつきに!?
三色野菜で彩+のひと品です(´・ω・`)b
このレシピの生い立ち
食卓に彩を加えようと、三色の野菜を使って炒め物を作ることに。他のおかずが控えめな味だったので、アクセントになるように豆板醤で炒めてみました☆彡ピリ辛がクセになりそう♡覚書に☆彡

三色野菜のピリ辛炒め

豆板醤の辛味がアクセント☆彡
ピリリとした辛さがやみつきに!?
三色野菜で彩+のひと品です(´・ω・`)b
このレシピの生い立ち
食卓に彩を加えようと、三色の野菜を使って炒め物を作ることに。他のおかずが控えめな味だったので、アクセントになるように豆板醤で炒めてみました☆彡ピリ辛がクセになりそう♡覚書に☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1/2袋(100g)
  2. ピーマン(大) 1個
  3. にんじん 3cmくらい
  4. 豆板醤 小さじ1/2~
  5. しょう油 小さじ1/2~
  6. 塩コショウ 少々
  7. ごま油(仕上げ用) 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    にんじんはよく洗って皮ごとスライスし、細切りにする。

    ピーマンは縦に割ってへたと種を除き、細切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を適量熱し、にんじんとピーマンを炒め合わせる。軽く塩コショウをし、お好みの固さに火が通ったら→

  3. 3

    もやしを加えて炒め合わせる。
    豆板醤を加えて炒め、もやしがお好みの食感になったらしょう油を鍋肌に落として香りを立たせる。

  4. 4

    しょう油の香りが立ったら全体によく合わせ、火を止めてごま油を回しかけ、ざっと混ぜ合わせる。

  5. 5

    「おいしい健康」にてご紹介いただきました♡
    https://kenko.cookpad.com/recipes/9080

コツ・ポイント

しょう油、豆板醤の量はお好みで加減して下さい。

工程2で、細切りにした大根の皮を加えても美味しいです(´・ω・`)b
※写真は大根の皮入りです☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ