簡単!うな玉弁当 ダイエット複食期にも

ほすぴたるcook
ほすぴたるcook @cook_40106774

美味しくても栄養バランス満点!まごはやさしい♡クルミの触感がポイントです。(複食期・回復食にも)

このレシピの生い立ち
きのこ、うなぎ、ナッツ、ひじき(海藻)という体に良い組み合わせです。栄養満点でファスティング明けの複食期にもいいと思います。

ご飯を炊いて混ぜるだけ!
忙しいお弁当作りの、簡単時短メニューです。

簡単!うな玉弁当 ダイエット複食期にも

美味しくても栄養バランス満点!まごはやさしい♡クルミの触感がポイントです。(複食期・回復食にも)

このレシピの生い立ち
きのこ、うなぎ、ナッツ、ひじき(海藻)という体に良い組み合わせです。栄養満点でファスティング明けの複食期にもいいと思います。

ご飯を炊いて混ぜるだけ!
忙しいお弁当作りの、簡単時短メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 炊き込みご飯は4号分です
  2. 白米 4号分
  3. だし汁 適量
  4. 醤油 大さじ3
  5. (だし汁としょうゆ合わせて4号のラインの水の量になるように)
  6. ひじき お好みで
  7. サラダ油(炒め用) 6g
  8. エリンギ 2本
  9. 舞茸 1パック
  10. しいたけ 2個
  11. しめじ 半株
  12. 0.3g
  13. くるみ 6粒
  14. うなぎ 1枚
  15. 1個
  16. 三つ葉 1本

作り方

  1. 1

    炊飯器にご飯を研いで、だし汁を加え、醤油を加える。そこにひじきも入れて炊き上げる。

  2. 2

    だし汁はこちらを参照 レシピID : 18631582

    きのこは房分けしておく。

  3. 3

    お米を炊いている間にきのこを炒める。焼目をつけるまで極力いじらない。じっと我慢!

  4. 4

    焼目がついたら、軽く塩を振る。

  5. 5

    炊き上がったら、ご飯の上にきのこを載せてかき混ぜ蒸らす。

    【ここまではきのこの炊き込みご飯】

  6. 6

    錦糸卵を作り、クルミは細かく砕きローストする。うなぎは7㎜幅くらいに切る。

  7. 7

    ⑥を、炊き上がったご飯と混ぜる。この時うなぎのたれも加えて混ぜる。

  8. 8

    三つ葉を切り、三つ葉を添える。

コツ・ポイント

きのこのおすすめ
(しめじ・まいたけ・椎茸・エリンギ)

Instagram
@insta.sayaka
blog
https://ameblo.jp/insta-sayaka/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほすぴたるcook
ほすぴたるcook @cook_40106774
に公開
ご覧いただきありがとうございます腎臓病、糖尿病の方向けレシピは病院監修のもと、管理栄養士が栄養価計算を行っております。Instagram @m1.hospitalレシピ集 http://www.project-k.co.jp/hospitalcooking/管理者Instagram @insta.sayaka (28万フォロー)連絡先 insta.sayaka@gmail.com
もっと読む

似たレシピ