文旦のわた砂糖漬け

きやまん @cook_40022533
文旦は実が少なくワタが多い。実はそのままでも美味しいがジャムにして真っ白のふわふわわたは砂糖漬けに初めての挑戦。
このレシピの生い立ち
お友達に文旦を頂き初めてワタの砂糖漬けを作りました。
美味しく出来たので手作りパンのシュト—レンや
ジャムパン感覚でパン作りに利用したいです。
文旦のわた砂糖漬け
文旦は実が少なくワタが多い。実はそのままでも美味しいがジャムにして真っ白のふわふわわたは砂糖漬けに初めての挑戦。
このレシピの生い立ち
お友達に文旦を頂き初めてワタの砂糖漬けを作りました。
美味しく出来たので手作りパンのシュト—レンや
ジャムパン感覚でパン作りに利用したいです。
作り方
- 1
文旦は1個は上下を切り落とす
- 2
縦1/4に切る
- 3
更に縦に細く切り実を取り放し皮と実の方のワタを薄くそぐ
- 4
ワタを適当な大きさに切り鍋に入れてかぶるほどの水を加え茹でこぼす。2回同じく茹でこぼし新しい水に浸けて一晩置く。
- 5
水を切りザルに開けて固く固くやさしく絞る。
- 6
鍋に砂糖250gと水大さじ2を入れて火にかけ砂糖を溶かし⑤のワタを入れて弱火で水気が無くなるまで煮る。
- 7
一つづつ丁寧に紙の上に広げ水分を完全に飛ばす
- 8
水分が完全に抜けたらグラニュ−糖を一つづつまぶして完成。
- 9
まだべちゃ!としているようなら天候の良い日に干して水分を飛ばすとよい
コツ・ポイント
水分を飛ばす事を十分にして下さい。
茹でると小さくなるので大きめに切る方がボリ—ムがあって良いと思う。私は少し小さすぎました。
実はジャムにすると少し苦味がありGOOD,ワタの砂糖漬けは冷凍OK,カチカチになりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19638577