適当!我が家に伝わる手作り餃子

miftan
miftan @cook_40183169

我が家に伝わる餃子のレシピ。適当に作ってもおいしくできるのが素晴らしいです。母から伝えられたのでメモとして書きました。

このレシピの生い立ち
気づいたら祖母や母が作っておりました。これをソースとマヨネーズで作った簡単に作れる我が家の餃子のたれID:18718934で食べるとごはんが進んで箸が止まらなくなります。めちゃくちゃおすすめです!

適当!我が家に伝わる手作り餃子

我が家に伝わる餃子のレシピ。適当に作ってもおいしくできるのが素晴らしいです。母から伝えられたのでメモとして書きました。

このレシピの生い立ち
気づいたら祖母や母が作っておりました。これをソースとマヨネーズで作った簡単に作れる我が家の餃子のたれID:18718934で食べるとごはんが進んで箸が止まらなくなります。めちゃくちゃおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

↓具↓
  1. 豚ミンチ お好みで
  2. 細かく切ったみじん切りキャベツ 豚ミンチと同じくらい以上~お好みで
  3. みじん切り玉ねぎ 豚ミンチの半分(一玉でもOK)
  4. みじん切りニラ お好みで
  5. すりおろしニンニク お好みで(臭い気になるなら少し)
  6. すりおろし生姜 ニンニクと同じくらい
  7. 塩コショウ 全体にまぶす(濃い味が良ければ多めに)
  8. 味の素(アミノ酸) 塩コショウの半分くらい
  9. 中華の素 味の素と同じくらい
  10. ↓餃子を包む↓
  11. 餃子の皮 お好みで
  12. 小皿一杯
  13. 大葉 お好みで
  14. 大きなボウル 1
  15. 包んだ餃子を並べて置く板 1
  16. ↓餃子を焼く↓
  17. フライパン 1
  18. お好みの油 1
  19. 餃子のたれ ID:18718934

作り方

  1. 1

    具の材料を細かく刻みボウルに全部入れて混ぜる

  2. 2

    しっかり混ざったら包みやすいように小分けに

  3. 3

    包む材料を準備する

  4. 4

    包んでいく。しっかり包めないのは具が多いか、皮につける水が少ないか

  5. 5

    フライパンに油を引き、火にかける

  6. 6

    フライパンに餃子を並べて焦げ目を入れてから水を餃子にかけながら入れて蓋をして皮が透明になるまで蒸す

  7. 7

    焼けたら盛り付け

  8. 8

    我が家の簡単餃子のたれID:18718934で食べればごはんがめちゃくちゃ進みます

コツ・ポイント

しっかり混ぜること。しっかり包むこと。焦がさないこと。
写真は豚ミンチ200gで50個作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miftan
miftan @cook_40183169
に公開
目分量で作りたい分だけ自分の味を作りましょ。100均のレンジで作るラーメンどんぶりで色んな料理を作るレシピです。住んでる地域で醤油が違う。育った地域で濃さが違う。育った家庭で味が違う。その時の食欲で食べたい味も食べる量も違う。お好みで良いのです。合わなければ味見で微調整すれば結果オーライ。基本を押さえて自分だけの手料理を作りましょ。QP派のマヨラーです。
もっと読む

似たレシピ