ずわい蟹入り酸辣湯

シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo

酸っぱ旨い!体が温まる中華スープです。
野菜もたっぷりで栄養満点♪
このレシピの生い立ち
野菜不足と感じた時に作りました。余り野菜でもOK!是非お試しください♪
▼カット不要ずわいがにはこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo

ずわい蟹入り酸辣湯

酸っぱ旨い!体が温まる中華スープです。
野菜もたっぷりで栄養満点♪
このレシピの生い立ち
野菜不足と感じた時に作りました。余り野菜でもOK!是非お試しください♪
▼カット不要ずわいがにはこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ずわい蟹 1/2肩
  2. 絹ごし豆腐 1/4個
  3. ごま油(炒め用) 小さじ1程
  4. もやし 1/4袋
  5. (水煮) 1/4個
  6. 人参 30g
  7. 干ししいたけ 2枚
  8. 白ねぎ10g
  9. 紹興酒(料理酒) 大さじ2
  10. 300~350CC
  11. 鶏がらスープの素 小さじ1・1/2
  12. しょうゆ 小さじ1/2
  13. 塩こしょう 少々
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. 黒酢 大さじ2~3
  16. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は「カット不要ずわいがに」を使います。

  2. 2

    ずわい蟹は殻を半分カットし、4等分にしておきます。

  3. 3

    絹ごし豆腐は水切りをしておきます。
    干ししいたけは水で戻しておきます。

  4. 4

    筍、人参、干ししいたけは千切りにします。白ネギは皮を白髪ねぎにし、芯は小口にカットします。

  5. 5

    お鍋にごま油を熱し、野菜を炒めます。お湯(+干しいたけ戻し汁)、鶏がらスープの素と酒を入れ火にかけ、野菜に火を通します。

  6. 6

    野菜に火が通ったら、カニと豆腐を加えます。しょうゆ、塩こしょうで味をととのえます。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをだし、黒酢、ラー油を入れ、器に盛り付け、白髪ねぎを飾り完成です。

コツ・ポイント

豆腐はキッチンペーパーでくるみ、電子レンジ500W2分加熱しても水気がのぞけます。温かいままスープに入れれるので火どおりの心配がいりません。
酢とラー油の量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo
に公開
大阪府吹田市の水産物の専門商社が運営するお店です。「笑顔鮮度」をテーマに新鮮で安全なカニや海の幸をお届けします!自宅でも簡単にできる海の幸を使った料理をご紹介♪▼詳しい商品情報はこちらからどうぞhttps://lit.link/seafoodhonpo▼Instagramはこちらからどうぞhttps://www.instagram.com/seafoodhonpo/
もっと読む

似たレシピ