母の味☆にしんの甘露煮

★*みき*★ @cook_40093832
うちの「にしんの甘露煮」は佃煮のように煮詰め、硬めで日持ちがする甘露煮です。お酒のつまみにも♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている甘露煮です。ふっくら柔らかい甘露煮とは別物ですが違った美味しさでお酒が進みます☆
母の味☆にしんの甘露煮
うちの「にしんの甘露煮」は佃煮のように煮詰め、硬めで日持ちがする甘露煮です。お酒のつまみにも♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている甘露煮です。ふっくら柔らかい甘露煮とは別物ですが違った美味しさでお酒が進みます☆
作り方
- 1
上乾の身欠きにしんは米のとぎ汁に1晩浸ける。
- 2
さっと洗って食べやすい大きさ(
3~4cm長さ)に切る。8分乾の身欠きにしんの場合は①は省略してここから始めます。 - 3
鍋に②のにしんと①とは別の新しい米のとぎ汁を入れ、火にかける。
- 4
沸騰してから3分茹でる。
- 5
ザルに上げ、さっと洗う。
- 6
背びれや硬い部分、鱗を取り除く。
- 7
鍋ににしんと水を入れ火にかける。
- 8
沸騰してから3分茹で⑤~⑧をもう一度繰り返す(合計2回水で茹でる)。
- 9
にしんと☆を鍋に入れ、蓋はしないで中火にかける。
- 10
沸騰させながら加熱し、煮汁が被らなくなったらそっと混ぜる(柔らかいので崩れやすいです。注意!)。
- 11
煮汁が少なくなったら出来上がり♪
コツ・ポイント
⑩でかき混ぜ過ぎないように注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
身欠きにしん(本干し)の甘露煮 身欠きにしん(本干し)の甘露煮
身欠きにしんの美味しさにハマってます。#本干し身欠きにしん #身欠きにしんの甘露煮 #ゼロ活力なべ #圧力鍋このレシピの生い立ち身欠きにしんの美味しさにハマって色々試作してます。今回は16枚(200g)980円の本干し身欠きにしんが5割引きだったので即買い、色々作りたいと思いました。アサヒ軽金属のゼロ活力なべで作りました。クックP479II☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640733