▼我が家の鮭のホイル焼き

日笠あや
日笠あや @cook_40254163

焼き魚や煮魚より簡単なホイル焼き!
包んで火にかけて放っておけばいいので楽をしたい日のお夕飯にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
お味噌汁に使った玉葱としめじが余ったので、メインに使う予定の鮭と合わせようと思いホイル焼きに。玉葱が焦げ付き防止になって役立ちました!

▼我が家の鮭のホイル焼き

焼き魚や煮魚より簡単なホイル焼き!
包んで火にかけて放っておけばいいので楽をしたい日のお夕飯にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
お味噌汁に使った玉葱としめじが余ったので、メインに使う予定の鮭と合わせようと思いホイル焼きに。玉葱が焦げ付き防止になって役立ちました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭の切り身 2切れ
  2. 玉葱 1/4個
  3. しめじ 1/2パック
  4. ●麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1ずつ
  5. 大さじ2〜3ずつ
  6. ●バターかマーガリン 小さじ1ずつ
  7. ●黒胡椒(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    鮭は洗ってキッチンペーパーで水分を軽く拭き、玉葱は薄切り、しめじは石突きを落としてほぐしておく。

  2. 2

    アルミホイルを長めに2枚出し、鮭を乗せる真ん中くらいの位置にそれぞれ玉葱を敷く(焦げ付き防止にもなります!)。

  3. 3

    玉葱の上に鮭としめじを乗せ、それぞれ両端をきっちり折って調味料を入れても溢れないようにする。

  4. 4

    鮭にかけるように●を入れ(バターは乗せればOK)、アルミホイルの上部分も閉じる。

  5. 5

    ④が入る大きさのフライパンに水(分量外・150cc)を張り、火にかけて沸騰したら一度火を止める。

  6. 6

    ④をお湯の張ったフライパンに入れ、蓋をしたら弱火で12分程蒸し焼きにする。

  7. 7

    ホイルごとお皿に盛り、鮭に火が通っていることを確認して完成!

  8. 8

    ※味付けは濃いめが好きな人は水を大さじ2に。出来上がってから濃いと感じた場合は上から水を大さじ1足してしまいしょう(笑)

  9. 9

    ※麺つゆは2倍濃縮でも3倍濃縮でも大丈夫ですがお水の量は調整してくださいね♬

  10. 10

    ※麺つゆをポン酢に変えてもいいですし、しめじをえのきに変えてもOKです!臨機応変に!

コツ・ポイント

玉葱はなるべく薄切りに。その方が火の通りが良く、辛味も残りにくいです♬
ホイルの包み方は人それぞれですが、調味料が漏れないようにだけ気をつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日笠あや
日笠あや @cook_40254163
に公開
夫の笑顔と「美味しい!」の一言の為に自炊を頑張る主婦です!よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ