パエリヤ フィッシュスープからスペイン風

西のFar
西のFar @cook_40254174

バルセロナのお気に入りの店のパエリヤの味の再現トライ。魚介風味一杯です
このレシピの生い立ち
世界各地でパエリヤを食べ歩き、バルセロナのお気に入りの店の再現にトライしました。
フィッシュスープとサフラン、塩、トマトだけの味つ付けですがとても深い味になります。
シーフードミックスを使っているので、材料費もグッと抑えています。

パエリヤ フィッシュスープからスペイン風

バルセロナのお気に入りの店のパエリヤの味の再現トライ。魚介風味一杯です
このレシピの生い立ち
世界各地でパエリヤを食べ歩き、バルセロナのお気に入りの店の再現にトライしました。
フィッシュスープとサフラン、塩、トマトだけの味つ付けですがとても深い味になります。
シーフードミックスを使っているので、材料費もグッと抑えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 6合
  2. スズキ 1尾
  3. 海老 12本
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 2個
  5. ホールトマト缶 1缶
  6. シーフードミックス 500g
  7. マッシュルーム 500g
  8. サフラン 0.3g
  9. 岩塩 10g
  10. オリーブオイル 適量
  11. ニンニク 4片
  12. 白ワイン(酒) 500ml

作り方

  1. 1

    低温のたっぷりのオリーブオイルでニンニクを炒めます。

  2. 2

    60度くらいのお湯にサフランを入れ、ラップして3時間くらいかけ色と香りを出します。

  3. 3

    スズキ(鯛系の白身魚でも)を丸ごとフライパンに入れます。

  4. 4

    白ワインを入れ、1時間半魚を煮詰めてスープを出します。

  5. 5

    フライパンの魚を漉しながらスープを取ります。

  6. 6

    オリーブオイルで米を洗わないで炒めます。

  7. 7

    シーフードミックスとマッシュルームを入れ、スープを加えながらホールトマト、岩塩、サフランを追加し、20分炒めます。

  8. 8

    大きいエビを表面に並べ、ホイルまたは蓋をしてご飯の焦げる匂いがするまで弱火で炊きます。15分くらいです。

コツ・ポイント

スープを加えながら米を炒めるところが、何よりも大切なところです。
芯が残るくらいまではフライパンの底をそぐように混ぜながら炒めて下さい。
最後は少し焦げた匂いがするまで蓋をして我慢です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西のFar
西のFar @cook_40254174
に公開
西の方に住んでいます。地中海と北海の間です。好きな料理を少しずつあげて行きます。
もっと読む

似たレシピ