ヘルシー*ビーフストロガノフプレート

☆大ちゃんママ☆
☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507

小麦粉の存在を使用しない。
ヘルシービーフストロガノフです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな、ライスプレートを作りたくて目指しました。

ヘルシー*ビーフストロガノフプレート

小麦粉の存在を使用しない。
ヘルシービーフストロガノフです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな、ライスプレートを作りたくて目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ビーフストロガノフ
  2. 牛肉肩切り落とし(赤み多め) 200g
  3. タイム又はナツメ 少々
  4. 塩コショウ 少々
  5. 玉ねぎ(大) 1個
  6. バター(カロリーハーフ) 大さじ1
  7. ニンニク(チューブ) 小さじ1
  8. マッシュルーム(スライス缶) 1缶
  9. ホールトマト缶 1缶
  10. 野菜ジュース 100CC
  11. 200CC
  12. ブイヨン(固形) 1粒
  13. お好み焼きソース 大さじ1
  14. ハチミツ 大さじ2
  15. ローリエ 1枚
  16. レンコン 約100g
  17. 米酢小さじ 小さじ1
  18. コーヒーホワイト 約5個
  19. ポテトライス
  20. 1合
  21. 発芽玄米 0.5合
  22. 男爵いも 1個
  23. 少々
  24. セリ 適量
  25. ブロッコリー お好みで

作り方

  1. 1

    ポテトライスを作る。
    じゃがいもは賽の目に切る。
    米を洗い、お釜に米、発芽玄米、塩を入れる。

  2. 2

    炊飯器の水のラインまで、水を注ぐ。
    じゃがいもを入れて炊く。

  3. 3

    ビーフストロガノフを作る。。

    牛肉を食べやすくきる。
    塩コショウ、タイムで味付けをする。
    玉ねぎはスライスする。

  4. 4

    バターとニンニクで玉ねぎを、あめ色ぐらいになるまで炒める。

  5. 5

    牛肉を入れる。
    半分以上、火が通っていたらホールトマトを加える。
    潰しながら混ぜる。

  6. 6

    ハチミツ、お好み焼きソース、ブイヨンを加える。

  7. 7

    野菜ジュース、水、ローリエを加える。
    約10分、弱火で煮込む。

  8. 8

    レンコンの皮をむき、すりおろす。
    米酢を加える。

  9. 9

    煮込み、10分過ぎたらレンコンを加える。
    とろみが出てくる。
    弱火で、ざっと火を通したら止める。

  10. 10

    ポテトライスが炊けたら、全体を混ぜる。
    お皿に盛る。
    ビーフストロガノフを盛る。

  11. 11

    ポテトライスの上にパセリ。
    茹でたブロッコリーを添える。
    食べる時に、コーヒークリームをかけて、いただきます!。

  12. 12

    翌日のアレンジ♪。
    ビーフストロガノフに水、カレー粉を加えてカレーライスにします♪。

コツ・ポイント

玉ねぎを、あめ色に炒めて甘味をだす。
煮込みは弱火で煮込むぐらいです。
今回、翌日のカレーの仕込みを考えての作成を行いました。
ポテトライスは、倍の量で作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆大ちゃんママ☆
に公開
レシピエールOGの大ちゃんママです。無理なく簡単に作れるレシピを初め、母親の味をメモ替わりに御紹介アリ(^O^;)。ビックリするレシピもありますm(__)m。パン、お菓子教室のライセンス、介護食コーディネーター、食品衛生責任者、野菜スペシャリスト、スポーツ栄養インストラクターの資格を、持ってています^_^;。※予告なく削除したり変更したりします。どうぞお許しください。
もっと読む

似たレシピ